
9ヶ月の男の子が朝に嘔吐と下痢を経験。熱は37.2℃で元気はありますが、病院に行くべきでしょうか?初めての経験でアドバイスを求めています。
生後9ヶ月の男の子です。
今日の朝5時に授乳をして
その後7時にマーライオンのように
大量に嘔吐しました😨😨
9時ごろに普通に離乳食を食べて
うんちもいつも通りでした。
お昼寝から目覚めて
2時ごろ漏れるくらいの下痢を2回
続けてしました!
熱を測ったら37.2℃
元気はいつも通りあり
機嫌も悪くないのですが
病院に行くべきでしょうか??
初めてのことで
アドバイスいただきたいです🙇♀️🙇♀️
よろしくお願いします😨
- さくら(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みくみく
下痢嘔吐のみでしたら、自宅で様子見でいいかと思います☺️
水分を全くとれなくなったり、ぐったりして元気がなくなったら受診してください💡
さくら
回答ありがとうございます🙇♀️
外に連れ出したりは
しない方がいいですかね??😨
みくみく
私なら、いつ外で吐くか心配なので落ち着くまでは外出しないですね😅
免疫下がってる時に風邪などウイルスもらいやすいですし、インフルもこれからピークなので心配です💦
さくら
なるほどです😳
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️🙇♀️✨
みくみく
夜になると熱が上がる可能性もあるので、2〜3日は様子見たほうがいいかもしれません😱
お大事になさってください💦
さくら
そーなんですね😳
ありがとうございます🙇♀️