 
      
      
    コメント
 
            ぽつ
住吉区ではないですが、平野区の浜田病院おススメです!😊💓住んでる場所によっては住吉区から近いです😆
 
            mama
私は住吉区の急性期総合医療センターで出産しました😌
産婦人科病棟も綺麗になってとても良かったです🙂
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔ お返事ありがとうございます♥️ 
 急性期総合医療センター気になってました💡 ✨
 とてもよかったのですね🎶
 参考にさせていただきます😌
 費用が少し高いと聞いたのですが差し支えなければ教えていただけませんか‥?🙏💦- 1月5日
 
- 
                                    mama 
 基本的に個室なんですが
 入院する際に個室か大部屋か
 どちらにしますか?と聞かれて私は個室にしました☺️
 
 入院中に私自身の風疹のワクチンと、娘の聴力検査も含め
 手出し14万円でした🥺
 大部屋にすると、もっと安いと思います!😳- 1月5日
 
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔ そうなんですね😳! 
 詳しく教えていただきありがとうございます💛
 ものすごく参考になります!
 検診のときも自費出費が出る感じでしたか?😣- 1月5日
 
- 
                                    mama 
 
 検診の時は妊婦検診の券使って、普通の検診の時は1000円~2000円ちょっとくらいの支払いと
 採血がある時は確か4000円くらい支払いしていました🥺- 1月5日
 
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔ 詳しく教えていただきありがとうございます😭🙏♥️ 
 住吉で初めての妊婦検診で情報もなにもなく不安がいっぱいだったんですけど、優しく丁寧に教えていただけてすごく助かりました🥺
 本当にありがとうございます♥️
 病院選びの参考にさせていただきます🙏✨- 1月6日
 
- 
                                    mama 
 全然です😘
 お役に立てて良かったです♥️- 1月6日
 
 
            ななももか
住吉区のふくだレディースクリニックで妊婦検診受けてました✨
決められた週数以降は出産予定だった大阪急性期医療センターで検診受けてました😊
ふくだレディースクリニックは待ち時間そんなになくて楽でしたよー!
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔ お返事ありがとうございます♥️ 
 ふくだレディースクリニックもとても気になっていたので実際のお話を伺えて参考になります🙏💛
 今まで総合病院で検診、出産の経験しかないので、クリニックの先生も同じくらいきちんと診てくれるのか、すこし失礼な話ですが不安で‥😭💦
 元々総合病院の先生だとネットでは見たのですが、優しくてよく診てくれる先生でしたか?😣
 あと良かったら費用についても教えていただけたら嬉しいです😢🙏💦- 1月5日
 
- 
                                    ななももか その日によって対応が違うときもあり、←忙しいときなど。 
 あっさりなときもありましたが、基本的に質問したらしっかり答えてくれました🥺
 4Dエコーはほぼ毎回あり、みてねのアプリから保存できるようになっていました✨
 そこまで画質は良くなかったのであまり良くわからない映像の時が多々ありましたが😂笑
 
 費用は妊婦検診の費用ですか?急性期での出産費用ですか?✨- 1月5日
 
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔ 詳しく教えていただきありがとうございます😭! 
 質問したらしっかり答えてくれる、というのがとても安心しました😌✨
 4Dエコーがほぼ毎回あってみてねのアプリから保存できるんですか‥!!🥺🥺
 4D未経験なのですごく惹かれます‥!!💛
 
 差し支えなければふくだレディースクリニックでの妊婦検診、大阪急性医療センターに変わってからの妊婦検診で
 だいたいどれくらい自費出費があったのかどちらも教えていただきたいです‥🙏😣💦- 1月5日
 
 
            異端
私は、住吉大社の目の前にある「中川医院」さんで出産しました^_^
個人院で、入院中は手厚く対応していただけましたよ♬
出産時は回旋異常で難産だったんですが、本来帝王切開になりやすい(らしい?)のに院長先生と、助産師さんのおかげで、下から産めました😂神様かよ🥶🥶🥶って思いましたねその時は😂😂😂
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔ 質問にお返事ありがとうございます♥️ 
 中川医院さんも気になっていました!🥺
 お話伺えて嬉しいです✨
 確かな技術の先生や助産師さんがいらっしゃるんですね‥!!とても心強いです✊✨
 
 実は費用のことも気になっていまして‥差し支えなければ教えていただきたいのですが💦妊婦検診の時や出産時に、自費出費は結構ありましたか‥?😣- 1月6日
 
- 
                                    異端 
 補助券?もらえるまでは、妊婦健診は一律10700円とかでした!!だから、妊娠が確定して母子手帳貰えるまでは、それくらい払ってましたね😅
 補助券が出てからは、少し払うくらいでしたが、忘れました!!
 私は、誘発分娩だったので普通の入院プラス二泊三日しました!それで、促進剤とか、し急遽エコーとか食事代とかプラスの分もあったりしたので、結局60万円くらいになりましたね😄だから自分らで払ったのは17.8万円くらいでした〜- 1月7日
 
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔ お返事遅くなってしまいすみません💦💦 
 
 具体的な金額聞けてとても参考になりました🥺🥺✨
 
 本当にありがとうございます♥️
 
 参考にさせていただきます🙏💛- 1月10日
 
 
            サヤカ
9月に3人目を住吉区の沢井産婦人科で産みました。
上の子たちを産んだ産院はなくなってしまったので、高いと聞いてたんですが何かあったらすぐ行ける近所の沢井さんにお世話になりました😊
予約金を2回、5万ずつ支払い。
退院時に支払ったのは8万ほどで、実費は予約金も入れて20万は考えた方がいいですね(´・ω・`;)
高いですが💦
先生は愛想なさそうに見えるけど丁寧に見てくれます!
上の子たちの運動会があるから退院を1日早くしたいって希望も受け入れてくれて、看護婦さんたちも親身になって話を聞いてくれます😊
あとはフェイシャルエステとお祝膳でフルコースが食べれます😍
あと部屋は個室で母子同室です😊
赤ちゃんの世話で寝れてなかったら預かってくれる、些細な気遣いのある産院でしたよ😊
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔ お返事ありがとうございます!💛 
 沢井さん!こちらも気になっておりました‥🥺!
 とてもタメになる情報ありがとうございます♥️
 
 金額面でもよく考えないとなぁと思ってたので詳しく教えていただいて本当に助かります🙏✨
 
 運動会のためにも考えてくれたりするんですね‥😭✨
 口コミを見て先生のことも気になっていたので実際のお話を聞かせてもらえて印象も変わりました♥️
 
 フェイシャルエステとお祝い膳フルコースですか!😍
 めっちゃ癒されそうです🎶
 楽しくお産が出来そうなイメージがとてもわいてきます‥!✨
 
 素敵なお話本当にありがとうございます♥️
 参考にさせていただきます💛- 1月10日
 
 
   
  
ʕ•ᴥ•ʔ
お返事ありがとうございます♥️
早速調べてみます✨
ぽつ
子連れ入院できますよ!先生もすごくいい人です!土曜日は混みますが😂
ʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですね✨
すごく惹かれます!😍
実際の情報とても助かります🌟
ありがとうございます♥️
ぽつ
わたしも1人目は違う産院で2人目浜田病院でお産予定なので子連れ入院利用するつもりです😊また何かあれば聞いてください!🙇♀️
ʕ•ᴥ•ʔ
本当にありがとうございます😌✨
お子さんと一緒に入院できるのが本当に安心ですよね✨
出産がんばってください♥️
応援してます🥰