※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

最近、寝付くまで時間がかかってストレスです。以前は30分で寝ていたのに、最近は1〜2時間起きてしまいます。仕事や保育園の準備もあるので早く寝たいです。お昼寝が多いのか、体力がついてきたのか心配です。同じような方いますか?

最近、寝付くまで時間がかかってストレスです。

以前は20時に寝室に行き、絵本読んで暗くすると30分しないで寝てました。
最近、絵本のあと一時間も二時間も起きてます(T_T)

次の日休みならいいのですが、仕事もあり保育園の準備もありで早く寝てほしいですo(T□T)o
寝たら朝まで寝てくれます。


保育園でどのくらいお昼寝してるのかはわかりません(-_-;)
お昼寝が寝過ぎなのでしょうか?体力がついてきたのでしょうか?


同じような方いますか?

コメント

ロールパンナ

お昼寝何時間してるか先生に聞いたほうがいいですよ!!
私の子供も全然寝なくて、お昼寝一時間にしてもらったら寝付きがよくなりました!
寝かすのに時間かかると、自分の時間もないしよけいイライラしますよね。

  • サクラ

    サクラ

    コメントありがとうございます❗
    やっぱり寝すぎなのが、原因ですよね(^-^;聞いてみます❗

    • 5月9日