
義実家への帰省についてアドバイスください。義実家は福島県の田舎町で、寒く、古い家で床暖なし。娘を連れて行く際の不安や寒さが心配です。皆さんは連れて行きますか?
義実家への帰省についてアドバイスください😢✨
義実家は、福島県の田舎町にあり、寒く、雪も降るところにあります。
今年は寒さなどのことを考えて、自分の実家のみに娘を連れて帰省しましたが、来年は義実家にも連れて行きたいと思っています。
義実家の家は祖父母時代からの家で平家の古家です。
床暖なし、古い家なので、隙間風が吹きっさらしで、エアコンもリビングの隣の部屋しかなく、ストーブつけないとどの部屋も寒いです😨
また田舎なので急に娘が具合悪くなったときに、病院連れて行けるだろうか?などの不安もあります。。
みなさんなら、上記の条件でも義実家に連れて行きますか?✨
- ぴの(6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしの祖父母宅も平家で床暖なんてないしどの部屋も寒いですけど、エアコンは使ってないです。ストーブつけてます!個人的には寒さだけなら何とでもなると思います!エアコンとストーブがあるなら☺️
最寄りの病院は車で何分ですか?

はる
福島の隣県に住んでます。
雪国、なんかすごい言われようだな…と思っちゃいました(^o^;)💦
そんなところに住んでる人たくさんいますよ。
何日間かの帰省ですよね?
大丈夫だと思いますよ。
たぶんぴぃさんが義実家に行きたくないんですよね?
いろいろ理由つけて、義実家を遠ざけたいんですよね。
私も義母と関わりたくなく、いろいろ理由つけてできるだけ避けてます。
でも「義実家寒いから」を理由にしちゃうと、「私たちここに住んでますけど」ってなっちゃうのでそれは理由に使わない方がいいです。
-
ぴの
気分を悪くされてしまったらすみません😭💦
大丈夫と言われて安心です!
いえ、義母は好きですし、行きたいとは思うのですが、雪は全く降らない普段千葉に住んでいるので、家も寒くて大丈夫かな?とか雪が降って車運転できるのかな?とか心配しすぎてしまって😭💦
来年からは行きたいと思います^^- 1月3日
-
はる
そうなんですね!
こちらこそ、失礼しましたm(_ _)m💦
心配ならいつもより厚手の服とかヒートテック的なのも用意しておくといいかもしれません。
旦那様はそこのご出身のわけですよね?
旦那様なり義家族なりに運転をお願いすれば問題ないと思いますよ。- 1月3日
-
ぴの
そうですね!裏起毛の服などが安心ですよね^^
そうです!運転は義父にお願いしたいと思います☺️✨✨- 1月3日

ママリ🔰
雪国住みです!慣れている人にとったらいいかもしれませんが,慣れていないと確かに辛いですよね。旦那さんはそこで育っているから,大丈夫でしょ!となるかもしれませんが,やはり慣れていないとその環境は寒すぎると思います💦
雪道の運転も大変だし,雪は降ってなくても体調崩すと大変だし,無理して冬に行かなくてもいいと思いますが😌どうしても来てほしいと向こうが言うのなら,かなり厚着してカイロ貼りまくって行きます…笑
-
ぴの
優しくてしていただき、ありがとうございます😭💓
夏は行ってるのですが、冬は大丈夫かな?と心配になってしまって😭💦
娘も来年は大きくなりますし、徐々に慣れて行きますかね^^ありがとうございます😊- 1月3日

はなはな
年末年始以外に連れて行くのはダメなんですか?
わたしの夫の実家も雪国で高速使っても10時間以上かかります💦
なので毎年夏ごろに行っています😊
今夫は予定もあり一人で帰省していますが、周りに病院もないしなにかあったらと義両親も夫も理解してくれています。
旦那さんと相談してみてはどうでしょう?😊
-
ぴの
ありがとうございます🥰💓
夏に行くと涼しくて、本当にいいところだな〜と思います🥰💓
どのくらい行くかなど、今後のことは主人と詳しく相談したいと思います!^^- 1月3日

たんぽぽ
私の実家が田舎の山奥で、家が古くめちゃくちゃ寒いのでわかります(笑)
底冷えもすごくて普段暖かい家で寝てるせいもありますが寒くて寝れないです…💧
なので年末年始は、お正月に日帰りで帰省し、暖かくなってきてからや夏に泊まりで帰省してます!
病院も同じく車で30分くらいで遠いので、末っ子が体調が良い時しか行きません💦
知らない土地で近くに病院がないってすごく不安ですよね!
-
ぴの
共感していただき、すみません😭💓
あたたかい季節は最高だな〜と思います🥰💓💓
病院問題気になりますよね😭✨ありがとうございます🥰💓- 1月3日

さ🦖
どんな田舎町でも
生まれた人がいますから
大丈夫ですよ(。・ω・。)ノ
寒さならいくでも凌げますからね‼︎
今はヒートテックも子供用ありますし
どてらやちゃんちゃんこ着せれば良いだけです(。・ω・。)ノ
病院も30分走れば着くなら
全然近いと思います(。・ω・。)ノ
私の母の出生地が福島ですが
親戚が住んでる近くに病院ありません‼︎
けど亡くなったって連絡が来ないので
みんな80超えの90だと思います‼︎
病院は、年末年始やお盆なんかは、田舎でなくても
やってませんし
雪の中の運転が恐ければ
ハイヤー呼ぶか慣れてる方に運転してもらえばokです‼︎
-
ぴの
遅れてすみません😭✨
なんとでもなりますよね!😭💓ありがとうございます😊- 1月7日

ロッキー
答えにならないかもしれませんが…
私は郡山市住みで、旦那実家が会津なので年越しは義理実家で過ごしました。
家は綺麗で今時なお家です。でも…とにかく寒かったです。暖房付けてますが全然暖かくなく…私だけなのかもしれませんが…
子供の心配してましたが自分の方がヤバかったです。寒くてお腹が冷えて痛く張った状態で早く帰りたかったです。子供にはずっと厚着させてたし、動き回ってたので大丈夫でした。自分の狭いアパートですが、帰ってきてほっとしています笑
-
ぴの
自分の家の方がほっとしますよね!😭💓ありがとうございます😊
- 1月7日
ぴの
そう言ってもらえると心強いです!^^
年末年始に帰るとなると、当番医でいろいろな病院になると思うのですが、どこも車で30分あれば行けるかな🚗という感じです^^