※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

こだわりの強さについて、自分や周囲の人のこだわりに戸惑いを感じている女性の相談です。息子や親戚の子どものこだわりについても言及があります。理想と現実のギャップに落胆している様子が伺えます。

みなさまは
こだわりが強い方ですか?
全くないですか?
どれが強くて普通なのかわからないです
何でもいい!としか
言わないのも
意思がないのかな?と思ってしまいますし
頑固だとそれはそれで困ります
息子はこだわりが強いです
でもそれが人並みなのか?!
強いのかわからないです
私もこだわりはある方で何でも良い!と
思うことは少なくないです
これがいきづらいのかはわからないです
親戚のこどもが
何でも良いとばかりいうこで
えーこんなこもいるんだ!と
とてもびっくりしました
メニューもランドセルも
何でも良かった!といってました
育てやすそうだな!と思ってしまいました
理想が強いだけに
こんなはずではなかったと
イメージ通りでなくて
落胆すること多いです

コメント

くろーばー

私はそれなりにこだわりある方です。
娘は結構強いです。
私の姉はこだわりが無く、何でもいいってタイプですが、小さい頃から我慢させられてきて諦めが良いだけなのかもなという印象なので、少し違うかもしれません💦
姉は、進学先さえも「何でもいい」で、親が決めてました。結果的には、1人でも十分やっていける稼ぎがあり、手に職をつけた仕事に就きましたし、趣味は持ってるようで仕事はしんどいけどそれなりに楽しく過ごしているように思います🤔
とは言え、何においても「何でもいい」だと親は不安もあったと思います。
姉は世の中にも自分にすら興味がない感じでしたので。
親の意見が通りやすいだけで、何考えてるのか分からない(無理強いしてるかどうかも分からない)から、逆に難しい子という感じで、育てやすいという感じでは無いみたいです🤔
あくまでうちの姉の場合です。

何事もほどほどが一番です。
子どもの頃のこだわりは、それはそれで大切な事だと保育園の先生が仰ってましたし、そのこだわりと周りとの兼ね合いをどう取っていくかを学ぶ事が大切じゃないかなって思います😊

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    確かにそうですね
    こだわりも大切ですが
    協調せいも大切ですよね
    周りとの折り合い
    他者との折り合いも大切ですね
    こだわりもつことも大切なのですねよかったです

    • 1月3日
yu-s

親子がお互いに一致した意見なら
それは

よそはよそ、うちはうち!

って感じだと私は思いますよ😃