※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜は長く寝ていて、夜間1度しか起きないため1度しかミルクをあげていない。体重の増加も順調だが、寝すぎているか心配。寝かせておくべきか、5時間経ったら起こすべきかアドバイスを求めています。

3ヶ月になったばかりです。

夜19時から21時くらいに寝て、朝は8時ごろ起きます!

大体最近は夜間1度しか起きないため1度しかミルクをあげていません。

2度目は朝起きた時にあげる感じです。

うちの子、寝すぎなような…
みなさんはこれくらいのとき夜間どれくらい寝ましたか?

体重の増え方は順調なので、夜間は親孝行な子と思って現状維持で良いのか…

それとも5時間くらい経ったら起こしたほうが良いのか…

アドバイス欲しいです😌✨

コメント

(๑╹ω╹๑ )

3ヶ月は12時間寝てましたよ🙌
体重の増えが問題ないなら寝かせましょ!!
寝てる間にどんどん育ってますから😊

  • ママリ

    ママリ

    さっそく回答ありがとうございます!

    12時間!!
    すごいですね!
    お利口さん❤️

    完ミですか?

    • 1月3日
  • (๑╹ω╹๑ )

    (๑╹ω╹๑ )

    夜間も1度も起きなかったので楽でした☺️
    4ヶ月からまた寝なくなりましたけど😂

    元々混合で3ヶ月で完ミにしました🙌

    • 1月3日
non

私の息子は2ヶ月過ぎたあたりからそうでしたよ!寝てくれることにすごく助かってたので心配など無しに今まで来ましたがなにも異常なく
ふつうに元気なまま成長してくれてます!もちろん体重もちゃんと増え続けてましたよ😌

けろけろ

1ヶ月後半からそれでした!
無理に起こしてません😊
寝る子は寝るようです
助かりますよね🥺
体重の増えをしっかり見てあげればいいと思います😊