
義父が4歳児に1ヶ月の赤ちゃんをだっこさせたいと言い、次回も心配しています。義父にはっきり言えず、不安です。
4歳児が1ヶ月の赤ちゃんをだっこすることについて
昨日義実家の集まりに参加してきました。
4歳児は義妹の子で1ヶ月の赤ちゃんはわたしの子どもです。
義父がしきりに4歳の子に赤ちゃんをだっこさせ、写真を撮りたいと言いその場は主人が止めてはくれたのてことなきを得ました。
その際じゃあ首が座ってからね、と自分を納得させて我慢しているようでした。
保育園て勤めてて兄弟の5歳児が1歳児をだっこしているのでもヒヤヒヤみていたのに首が座ってからとはいえわたしには考えられません。
わたしはおかしかったのでしょうか?
次集まった時だっこを強要されそうで怖いです。
義父相手なので言いたいこともはっきり言えません(T . T)
- はなめ*アレっ子ママ(2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)

ぺんもん
横で大人が支えてあげたらどうでしょうか?😄

退会ユーザー
自分の子どもが下の赤ちゃんを抱っこ(どちらも我が子) ならともかく 怖過ぎます。
支えがあっても無理。
義父にとってはどちらもワシの孫! でしょうが。
-
はなめ*アレっ子ママ
同じ気持ちで嬉しいです!
そもそも義父がだいっきらいなのもあって😂
わたしの娘のことを甥っ子にお前の妹だよと教えるところも本当に腹立ちます。
絶対阻止しようと思います!というか会わせたくないです!!
ありがとうございました😊- 1月3日

WAKO
4歳の甥っ子は座ってうちの子抱っこしてました🤣

かーな
ちゃんと座らせて、大人が支えてあげればいいと思います!

みこ
座ったまま補助しながら抱っこならアリかなぁと思います。

メガビー
おかしくないですよ。
怖いですよね。
私の場合ですが、上の子と下の子が5歳差、兄弟ですので
新生児期から抱っこさせていました。
ですが、もちろん
親の目があるところで
親の補助をつけて一緒に、です。
1人で抱っこさせるのは、下の子が1歳をすぎた今でもヒヤヒヤします💦

なつ
1人で抱っこはさすがに不安ですし、やめて‼️って言います💦
大人も一緒に抱っこでも良いなら抱っこしてもらいます😁 実際に私の姪っ子4歳の時に私の娘(0ヶ月)を抱っこしてもらい写真撮りました‼️

min
何かあったら大変なので拒否して当然だと思います。
うちもよく抱っこやミルクあげたがりますが、やっぱりゴンって落として頭ぶつけてしまってます。
もしどうしてもの時は座った状態で、ママかパパが頭をしっかり支えてあげながら真似っこのように抱っこさせたら十分だと思いますよ。

ぴぴ
後ろに大人が座って一緒に支えたりしてました!
そう思うのはおかしくないと思いますよ!まだ4歳の子だけで抱っこさせるのはやっぱり心配ですもん💦
これからもし言われるようならじゃあ一緒に抱っこしよ〜!でいいと思います✨

オレンジ
私は出産して入院してる時に友達とその子供(4歳)が来てくれて、
友達の子に抱っこしてもらってミルクもあげてもらったりしましたよ😄
もちろん座って、すぐ隣に付いて手も添えながらですが!
上手にミルクあげてくれました😊
あとはその子の性格ですよね!
その子は男の子だったんですが
お世話とかが好きで赤ちゃんに会うのすごい楽しみにしててくれてたみたいで、前の日家でぽぽちゃん人形?で練習してきたらしく笑
ミルクあげてみる?って言ったら喜んでやってくれました✨
でもせーらんさんがやだなって思うなら絶対やらせない方がいいと思いますし
義父にもごめんなさい心配で無理ですって言えばいいと思います!
我が子に何かあったら自分を責めますし💦
赤ちゃん守れるのはママですからね💡

Ⓜ︎
一人では危ないけど、大人が支えながらだったら大丈夫だと思います😃

あゆあゆ
4歳児に1ヵ月の赤ちゃんを抱っこさせるのは危険だと思います💦
首が座ってからなら、大人が補助して抱っこをすれば大丈夫だと思いますよ🙂
うちの4歳の娘も下の子を抱っこしたがるので補助しながら抱かせたりしました💡あと、抱っこしてて急に手を引っ込めることもあるかもしれないので気をつけてください💦
コメント