
園の夏祭り、うちの3歳の息子だけ全然楽しんでなくて。輪投げとか、スイ…
園の夏祭り、うちの3歳の息子だけ全然楽しんでなくて。
輪投げとか、スイカ割りとか、的当てとか、工作とか...
子どもが好きそうなもの全てに興味示してなくて。
わたしも居たからか手を引いて帰ろ〜ってそればかり。
みんな親子で写真も撮ってて楽しそうで。
わたしの撮った写真は2枚だけ。それも全然楽しくなさそう。
園長先生は「楽しい子は楽しんでくれるし、興味ないな〜って子はみんなそうです。今年は楽しんでくれる子が多かっただけで、去年は大泣きしてる子も何人かいました。
まだ3歳さんはそんな感じですよ」と言われましたが果たしてそうなんでしょうか...
もう悲しくなりました🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そうだと思います!
みんな同じ事ち興味示してたら逆に怖いです😱
子どもそれぞれ
好きな事や楽しいと感じる事は個人差あると思います☺️
(長女と次女も全然違います。笑)

はじめてのママリ🔰
3歳って本当そんなもんですよ😂
娘2人いますが、上の子は年少まではどの行事もパッとしない感じでしたね、、😅運動会なんて爆泣きでした🤣
下の子は逆にどこでもいつでも楽しんじゃうタイプです😂
本当それぞれですが、だんだんとお友達との時間が楽しい!ってなれば変わってくると思いますよ☺️
上の子は年中になった頃から、お友達いるから楽しい!恥ずかしいけど頑張る!って気持ちになっていました☺️☺️

はじめてのママリ🔰
娘はじゃぶじゃぶ池行ってもはしゃがないです😂
周りの子はキャッキャ言って遊んでるのに
なんで娘は足だけしか入らんの?と思います😅
きっとそれと同じことだと思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちの子、並ぶのが嫌なので早く帰りたいと言ってました笑
祭りって日常的に行ってるので新鮮さはなく普通です🤣

S
うちの子達も楽しめないタイプです😂
人混みに引いてしまうみたいです笑
ゲーム類は一切やらずに、景品貰えるヨーヨー釣りだけやらせて(やってと言われて私がやることも…)、ポップコーンとジュース買って、
…うちの子の園は年少~年長の保護者は全家庭店番30分割り当てられるので、店番してる後ろでそれで時間潰させて、終わったら帰るーって言われるのでそこで撤収です😅
コメント