
コメント

ミッフィー
そうですね!

新米まま
私は流産経験があり不妊治療の末赤ちゃんを授かりました♡安定期まで人にはやっぱり
言えませんでした。夜中出血をしてすごく不安な時期もありましたが大丈夫だよ。と
赤ちゃんに声をかけてました。お腹の赤ちゃんはママの声聞こえているのでたくさん声をかけてあげて赤ちゃんを信じてあげてください♡
-
はじめてのままり
そのお言葉すごく力強いです。毎日赤ちゃんに声かけします^_^
- 1月2日

はじめてのママリ🔰
私も年末年始に、親戚に会う機会があったので、やむ終えず報告してしまいました💦
特に義両親は大喜びで、今後の話などもたくさんされたのですが…喜んでくれればくれるほど、正直まだ安定期じゃないし…これでもしダメだったら…などマイナスなことがよぎり、複雑でプレッシャーでした…😭
似たような状況と思いコメントさせていただきました🙏
お互いにお腹の赤ちゃんを信じましょう😭✨
-
はじめてのままり
わかります!!!私も義理の両親が大喜びで、お義母さんは自分がつわりのときにはこれなら食べれたよ〜という物をたくさん買ってきてくれたりします😭その度にプレッシャー半端ないですよね💦
お互い無事に妊娠継続できますように✨- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭!!うちも今日、私がつわり中みかん食べられると知った義母がみかんを大量にくれました…!笑
主人が長男で、義実家は代々続いてる自営で…なので、待無事に生まれたら後取りになる孫なんです…
義母が「男の子っぽい顔つきだね!」と…。最終的には「どっちでも無事に生まれたらそれでいいよね!」と言ってくれましたが…やっぱ男の子を期待してるのかなあ…と考えるとかなりプレッシャーで😭😭
「もし、1人目が女の子なら2人、3人と産めばいいよ!」って義父にも言われて…💦
喜んでくれるほどにプレッシャーですよね😭💦
お互いに無事に妊娠継続!元気な赤ちゃんが産まれますように!✨- 1月2日

退会ユーザー
私は三回流産しました。だから、4回目妊娠した時は4ヶ月で家族に報告しましたよ。
はじめてのままり
ですよね。