
離乳食開始時期やミルクの量について、150mlがMAXで、4時間空ける方がいいか悩んでいます。経験のある方、アドバイスありますか?
ミルクの量・時間、気にし過ぎでしょうか( ´д`ll)
5ヶ月の男の子です。初めての子育てでいろいろ奮闘中です💦
もうすぐ離乳食を始めようかと思っています。
この月齢だとミルクは200飲んでほしいところですが、うちの子は150がやっとで、飲めて180です。それ以上飲ませると吐いてしまいます。なので、4時間空くときもありますが、3時間〜3時間半の感覚でミルクをあげちゃってます( ´△`;)完ミです。
夜も20時半〜6時過ぎまで寝てくれるので、トータルも700いかない時もあります。
こんな感じで離乳食始めた方いらっしゃいますか?
うちの子は150あたりがMAXだと思っていいんでしょうか( ŏΔŏ ;)それでも時間は4時間空けた方がいいんでしょうか?
長々とすいません💦
- ちかこまま(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

みかん
うちも140くらいしか飲みませんでした。
最近やっと180飲むようになりましたよ(*^^*)

ポケちょる
全然良いと思いますよ‼︎
飲む量や速さはかなり個人差ありますし、一回でたっぷり飲む子もいれば小分けにして飲む子もいます^ ^
トータル量や基準の量に必ず達する方が少ないかな?と。ムラはあって当たり前ですし赤ちゃんにも気分があります^_^;
離乳食は少しずつ始めて良いと思いますよ〜
-
ちかこまま
返信ありがとうございます(^^)
ベテランママさん!少し安心しました(*^^*)よだれもかなり多いので、少しずつはじめてみようと思います。ありがとうございます(^o^)- 5月9日
-
ポケちょる
成長でも早くに背が伸びる子もいれば後から一気に伸びる子もいますよね^ ^それと一緒で気にせず自分のお子さんに合わせてあげましょう🎵お腹空けば泣きますし、逆に離乳食始めるとミルクの飲む量減っていく事もあります(^^)あまり心配なさらずで良いですよ✨
- 5月9日
-
ちかこまま
ありがとうございます♡(^^)
うちの息子さんのペースで焦らず進めていこうと思います(*^^*)- 5月9日

退会ユーザー
私も5ヶ月の子供の新米ママしてます!!ミルクの量めっちゃ気にして気にして…ココまで来ました(^◇^;)ウチの子は3ヶ月くらいの時に足らないってギャン泣きしてて、飲みすぎてそうで悩んでました。今は170〜200を4時間おき5回です!!
飲みたい時に飲ませてあげたら良いよって助産師さんに言われたことがあります!1日のトータル量で見てねとも言われましたが…それでも量を気にしすぎてたのでもう大雑把に1週間のトータルで考えてた時もあります(笑)
ちゃんとお返事になってなくてすみません💦量、時間気にする気持ちが分かりすぎて…。
離乳食、お互いぼちぼち開始ですね!!一緒に頑張りましょう(=´∀`)人(´∀`=)
-
ちかこまま
返信ありがとうございます(^^)
同じような方いて心強いです(ΩДΩ)!やっぱりその子その子で違いますよね💦また離乳食っていう新たな悩みが増えそうですが、お互い頑張りましょう(^o^)笑- 5月9日

ぐります
ウチも離乳食前はそんな感じでした。
ただ体重の増えが悪かったので…
出生体重 2,900g
2ヶ月 4,570g
5ヶ月後半 6,355g
20時には寝るのですが、23時にほぼ寝たままミルクをあげてました。(100ml)
朝は6時に起きます。
1日トータル750になれば良いと言われていたのでなんとかやってましたが、200を飲み切るようになったのは離乳食が始まってからでした。
4時間空けたのも離乳食が始まってからで、何度か「お腹すいた」と泣くまでミルクをあげなかったら4時間空くようになり、200も飲むようになりました。
助産師さんにも離乳食を始めるとミルクを飲む量も増えるよ。
と言われたから安心してました。
-
ちかこまま
返信ありがとうございます(^^)
離乳食を始めるとまた変わってくることもあるんですね。少しずつ進めてみようと思います(*^^*)- 5月10日
ちかこまま
返信ありがとうございます(^^)それでも時間は4時間空けてましたか?
みかん
3時間ですね(*^^*)
へたすると、二時間半とかの時もありました(^-^;
ちかこまま
そうなんですね(*^^*)
体重の増えは順調でしたか?うちは緩やかに増えていて、成長曲線ギリギリで💦健診で経過観察でいいです、と先生には言われたんですが…重ね重ね質問すいません💦
みかん
気にしてなかったけど、普通に増えてたと思います。
心配性なんですね(*^^*)
私は楽天的なので、あんまり気にしないので(^-^;
ちかこまま
結構な心配性です笑💦
適度な手抜きも必要ですよね⤵︎( ´−ω−` )ありがとうございました♡(^^)
みかん
そうですよ~、ママが不安そうな顔してたらベビーも不安になっちゃいますから。
育児は手抜きしたくらいでちょうどいいと聞きました!