
みんな毎日どんな生活してるのかな?離乳食2回食にせんなんけど、毎日の…
みんな毎日どんな生活してるのかな?
離乳食2回食にせんなんけど、毎日の生活が想像できなくて不安…。
お昼寝は必ず抱っこだし、パパのご飯したり洗濯したり子供と遊んだりしてたら一瞬で1日終わる…。
たいしたご飯も作ってないし、離乳食も冷凍に頼りっきりなのに。
掃除も片付けもしたいのにできない。
みんなどうしてるのかな?
つらいよー。
2回食にしたら出かけるのもなかなかできなくなるし。
みんなどんな毎日なの?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

mei
すごいわかります!
最近体力ついてきて、寝かしつけも大変です…
家事と育児、毎日忙しいですよね(^_^;)
私も2回食始めてます。
離乳食冷凍でも、いろいろ準備して、食べさせて、片付けで結構時間かかりますよね( ; ; )
私は1回目は10時
2回目は、14時にしちゃうと出かけるのも大変なんで、夕方に離乳食にしちゃいました(^_^;)

ぽよぽよ
同じですね~(^^;
2回食にしてから、ストック作っててもすぐになくなっちゃうし、ご飯作りたくてもお昼寝のとき、抱っこしてないと起きちゃうし、そうしてたら次の離乳食の時間だし、自分達のご飯作れないし、うわ~Σ( ̄皿 ̄;;って感じです!!
おんぶして寝かしながら家事してます…
うちは、そろそろ3回食なので、どうしよー!って感じです…(^^;
-
はじめてのママリ🔰
あーわかりますわかります(T^T)
抱っこしててお昼寝だと、起きたらご飯作りたいのにまたおんぶするのもかわいそうだし…
いつ家事してますか??
お昼寝の時間におんぶで寝かして家事って感じですか?
昼間に晩ご飯作って、夕方に離乳食2回目あげてって感じかな?と思ってるんですが、うまくいくのか不安です〜(T^T)(T^T)- 5月9日
-
ぽよぽよ
うちは、たいてい、10時と14時頃に1時間ほどねるので、眠たそうにしたらすぐにおんぶして、家事してます。
揺れるので、寝てくれますよ♪
そうです!調子良くいけば朝の昼寝のときに大人の晩御飯作れますが、途中でぐずったりして中断して、午後のお昼寝のときに再開したりとか…
大変ですよね…(^^;
でも、最近、ちょっと一人で遊べるようになってくれたので、その間にご飯作ったりできるようになりましたよ~♪
お互い頑張りましょう♪- 5月10日

レイナ
脅すようですが!三回食になったらもっと大変になりますよ(つд`)(つд`)(つд`)
さっき食器を洗ったばっかりなのにもう次の御飯??!となります(つд`)
今、1歳3ヶ月なんですが、
0830 朝ごはん
0920洗濯干し
1000食器洗い&掃除機(一緒に遊ぼうと中断しまくり)
1100買い物
1130外遊び
1230帰宅(遊び足りない、帰りたくないと暴れるのをムリヤリ連れて帰る)
1300お昼ご飯
1400室内遊び(この間に洗い物&夕食作り。一緒に遊ぼうと中断しまくり!)
1500昼寝
1600起きるがまだ眠いと泣きわめく。
1630正気に戻ったところで、また外遊び。
1720帰宅(遊び足りない&帰りたくない再び)
1750夜御飯
1900お風呂
2030寝かしつけ
2130やっと寝る
2140夫帰宅、ご飯の用意
2230洗い物。洗濯畳む。起きた子供寝かしつけ再び。
2500自分も就寝もしくは起きた子供の寝かしつけ再び。
毎日こんな感じです(つд`)
来週からは週2でスイミングが始まるので、ますますバタバタしそうです。。
子供は3歳までどう接するかが特に重要らしいので、あと2年は子供のためだけに頑張るつもりですが、その先はこの身が持つか分かりません(笑)
お互い手を抜けるところはどんどん抜いていきましょうね\(^o^)/
長々と失礼しました!
-
はじめてのママリ🔰
残念ながら、働かないといけないので3歳までみっちり関わってあげることはできませんが、育休があける1歳までは頑張らないといけないですね…(T^T)
今はまだパパのお弁当をお休みさせてもらってるだけ楽してるのでまだまだ頑張らないとダメみたいですね…- 5月9日
-
レイナ
お仕事復帰されるんですね>_<
働くお母さん、心底尊敬します>_<
決まった時間に家を出るだけで大変ですもんね…。
私もパパさんにはオニギリしか持たせていないので楽してます。
ママさんが疲れきってしまうと元も子もないので、たまにはベビーフードに頼って楽してもいいと思いますよ\(^o^)/- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
一応、短時間勤務をお願いしているんですが不安いっぱいです…。
パパが理解ある人なので頼れることはお願いしながら頑張りたいと思います(´;︵;`)- 5月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
こんなに忙しいのか?!と思うほどです(T^T)
離乳食って、初めてのものを混ぜないようにしたりとかいろいろ考えると洗い物はすごく多いし、1回でも大変なのに…って感じです(T^T)
私もあげるとしたら夕方なんですが、パパのご飯準備のことを考えるととても憂うつです( ´ᐞ` )