![ゆーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんを初詣に連れて行く際、抱っこ紐で前抱きと対面だきどちらがいいでしょうか?また、抱っこ紐カバーがない場合、どんな服装が適していますか?セパレートなら何枚重ねて着せればいいでしょうか?
生後6ヶ月のこがいます。
初詣に抱っこ紐をして行こうと思うのですが
前抱きと対面だきどちらがいいでしょう?
ちなみに腰は完全に座っているので前抱きに問題はありません。
あと 抱っこ紐カバーはもってないのですが
子供はどんな服装をさせればいいでしょう?
肌着に裏起毛の足まであるやつだけでは寒いでしょうか?
足にタイツかなにかはかせるべきですか??
セパレートなら何枚重ねて着せればいいでしょう?
- ゆーくんまま(5歳7ヶ月)
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
前抱きは寒そうなので
対面にしますかね💦
ジャンパースーツとか
お持ちではないですか?
ないのなら毛布などで
くるんで行きます🙋
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
人が多い場所にいくなら対面がよいとおもいます。
突然お子さんの顔あたりに何かしら当たったりしたら嫌なので(^◇^;)でもお母さんと対面なら頭のガードもできるし
途中で寝ちゃっても安全ですやね??前向きだと寝ちゃうとまた対面にしなきゃなので面倒くさいかなーっておもいます。
抱っこ紐カバーないなら膝掛けを代用されたらどーでしょうか??
裏起毛の足までのは普通に下着と服を着せた上でジャンバーの代わりみたいな感じでは着せた事がありますが、下着だけの上には着せた事ないです😅
セパレートでしたら
下着 ロンティー、トレーナーやセーター?ジャンバーを着せてます。
でも抱っこするなら 暑いと思うので1枚減らしても良いと思います
![さくさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさく
ついこないだ、初詣行きました!
地元の人も少なくすぐに帰る感じだったので、前抱きしました✨
うちの子は前抱き大好きなので喜んでましたよ😊
コメント