
コメント

s♡
案外授乳ケープ無くてもなんとかなりますよ( ﹡ˆoˆ﹡ )私は1度も使ってないです(笑)

退会ユーザー
わたしは使いませんでした( ﹡ˆoˆ﹡ )
-
くにまつ
授乳室がない外出先ではどうしてますかー?😽
- 5月9日
-
退会ユーザー
外出先では、基本ミルクでしたね( •̀ω•́ )✧
どうしても母乳をあげなきゃってときは
服で隠して、あげてました(笑)
私は買うほどではないな
と思いました( ﹡ˆoˆ﹡ )- 5月9日

ちゃき♡
授乳ケープ買いましたが、ほとんど使ってません💦お出かけはイオンとか、授乳室があるところに出掛けますし、授乳室無かったら車の中で授乳してます。
旦那のの実家で授乳する時に義父がいると授乳ケープ使いますが…。
産まれてすぐは、お出掛けもなかなかしないし、急いで買う必要ないと思いますよー。無ければないで、何とかなりますし。
大きめのストールとかでも、頑張れば代用出来ると思います♬

しぇりー
私は授乳上手くないので首元ワイヤー入りの授乳ケープ買いました^ ^
完母の慣れたお母さんはエイデンアンドアネイのおくるみや、ストールで代用してる人いますよ♡

あーたん☆
授乳ケープ買いました〜
が、暑いし 以外と授乳室あったりするので、あまり使ってません(^_^;)
薄手のストールとか、タオルとか、カーディガンとかでも代用できると思いますよ!
丈の長いトップス着てたら、赤ちゃんの頭ごと中に入れて隠したり。笑
義妹はエルゴで抱っこしたまま横っちょをタオルで目隠しして、授乳する事もあるそうです。笑

ポム
私も持ってません!
義実家では、エイデンアンドアネイのおくるみで隠して授乳してます☆

ねむねむ
どうしても外で使用する場合は大判スカーフを首に巻いて使ってます。
混合だったので2時間以上の外出時はミルクにしてました😆
まぁあれば便利でしょうが、わざわざ買わなくてもいいかなーって感じです(^^)
ただ、完母、混合、ミルクになるかは産まれてみないと分からないので…今買って使わなかったらもったいないですね(^_^;)
ネットでも買えますよ🎵

るいママ1102
完母で授乳ケープ持ってませんがほぼ使わず(๑ÖㅁÖ๑)
エルゴ入れたまま授乳して日除けのフード??みたいなのしちゃえば周りには全くバレませんよ(๑ ' ∀ '๑)

チャイ
私は ブランケットの端っこに紐とボタン付けてました ( ˙O˙ )首の後ろでボタン留める感じです (*^ω^*)
それで不便だと感じたことはなかったです( ´ ▽ ` )
薄手のやつなら 夏も涼しいなーと思って(*^ω^*)
くにまつ
授乳室がない外出先ではどうしてますかー?😽