
コメント

ママリ
2歳4ヶ月の真ん中の男の子は、療育通ってて……ASD診断もらってますが😅
発語無しで、こちらの言ってる事も理解してません😭

ママリ
次男が知的あり自閉症の為発語ほぼゼロで理解乏しいですが、3歳過ぎてからは徐々に「お風呂、お外、着替え、ごはん」など本当に簡単な事ですが、声がけするとしっかり反応して理解するようになってきました☺️
発語は自分の興味のあるモノの名前をひたすら連呼するだけで、会話が成り立つような発語は全くありません💦
せめて理解してくれたら嬉しいですよね🤣
-
あやちん
返信ありがとうございます😭
そうなんですね!
ちなみに2歳半前くらいはどのくらい単語があったりしました?
興味のあるものだけでも話してくれるのは嬉しいですね😭
ちなみにもうひとつ聞くんですが、出産時促進剤使いましたか?
話したくなければ大丈夫です!- 1月2日
-
あやちん
あと、保育所や療育行ってます?
療育行ってたら、行ってから変わった感じですか?💦質問ばかりすいません!- 1月2日
-
ママリ
2歳半前はカタコトで「シンカンセン!」のみ発語ありました😂笑
出産時は点滴促進剤使用しており、新生児一過性多呼吸で1日だけ保育器入ってます💦
私もそれが関係してたのでは…と疑っていて😭
あやちんさんも促進剤使いましたか?- 1月2日
-
あやちん
そうなんですね!
私も促進剤使いました😭
それ関係するって分かってたら使ってなかったのにって後悔です💦- 1月2日
-
あやちん
下の子には使ってないんですか?
- 1月2日
-
ママリ
現在は保育園など通っておらず、今年の4月から療育園へ通う予定です😊
1年程月一で心理発達支援は受けてますが、正直月一支援では何も変化が感じ取れないのでただ心理士さんに私の気持ちを相談しに行くって感じです😣💦
お医者さんには促進剤は関係ないとは言われますが疑ってしまいますよね😭
私も使わなければどうなっていたんだろうと想像しては後悔してます😭- 1月2日
-
ママリ
下の子は微弱陣痛で進まなかったので補助として錠剤促進剤使いました!
次男は計画分娩で赤ちゃん降りていない状態からの点滴促進剤で無理に出してしまった感じです💦- 1月2日
-
あやちん
療育園いいですね💦
うちは保育所に一歳2ヶ月から週に3日通ってました!
一歳4ヶ月から正式に入りました!
今月は作業療法月に2回、
半年待ちの療育園月に2回
4月から保育所から送迎してくれるのが週に2回です🍀
促進剤は関係ないと言われたんですか?
そうなんですね!うちは二人とも点滴です!
予定日が5日くらい過ぎてたプラス子宮口が五センチから全然開かなくて、20時間我慢したんですが私が耐えれなくて💦耐えてれば良かったです💦呼吸は下がったりはなかったんですが💦- 1月2日
-
ママリ
保育園と並行して療育通えるなら双方のいいとこ取りって感じで成長してくれそうですね☺️💓
うちは元々長男と同じ幼稚園に加配を付けて通わて民間療育並行利用する予定で幼稚園プレも通っていたのですが、入園お断りされてしまって💦
なので幼稚園は諦めて療育園探して申し込みして…といった流れでした😣
療育園は倍率凄いので不安だったのですが、体験会でぶっちぎりの多動と癇癪発揮して見事療育園勝ち取りました😂(笑)
一応促進剤の関与は医学的に証明もされていないし促進剤の関係性は気にしないでと言われました💦- 1月2日
-
あやちん
そうなんです!送り迎えしてくれるので親は付き添いいらないので休まなくてもいいし、小学校では長期の休みとかだと昼から療育行って家まで送迎してくれたりします!
そうなんですね!
入園お断りの理由はなんですか?
うちの子も多動あります!
癇癪ってどの程度が癇癪なのかいまいちわからなくて💦
療育園毎日だと羨ましいです!うちもそうしたいくらいですよ!
それなら少し安心しました!それが分かってたらみんな使いませんし、促進剤使ってなくても自閉症とかにもなりますもんね!- 1月2日
-
ママリ
付き添い必要なし良いですね😳💓
うちの子が通う療育園だと親子通園の日も多くて、その日は下の子連れて行けないので預け先も探さなきゃいけないし色々と心配です😭💦
加配を付けて保育はできても療育的な事はできないし先生の話を聞けて行動に移せないと厳しいと言われて😓
入園まで様子見しましょうって事でプレ通ってましたがダメでした💦
ちょっとした癇癪だと毎日だし癇癪の程度が分からなくなってきますよね💦- 1月2日
-
あやちん
そうなんですね!
下の子は保育所はまだ預けない感じですか?
保育所の一時保育は高いですもんね!
うちも全然なんですが、未満児までは見てくれるのかなって感じです!
年少になればなんか言われるだろうなと思ってます!
癇癪分かりませんよね💦
たまにありますが、そんな長くはないのでどれが癇癪?って感じです!- 1月2日

よっち
まだ診断等はないのですが、発語が少なく、言葉の理解も少ないので心配しています。質問返しで申し訳ないのですが、どの程度の発語、理解力で診断されましたか?
-
あやちん
返信ありがとうございます😭
うちは発語ゼロです!
宇宙語はよく話しますが、理解も全然ですね!こらって言ったらやめたりはしますがあとは全然ですよ!
聴覚ではなく視覚から入ってる感じです!
よっちさんの娘さんはどんな感じですか?- 1月2日
-
よっち
すみません、全然あやちんさんの質問に答えていないのに…お返事とてもありがたいです。
うちは多少の発語はありますが、真似しているだけで、意味がわかっている発語は5つ程度です。ママパパも言いません。理解力も同じで叱ればやめます。あとはいつも生活の中で繰り返し話している指示(いただきます、おいで、出かけるよ、お風呂入るよ、ちょうだい…などなど。)程度は従いますが、単語の理解はないので、〇〇持ってきて、〇〇に渡して…などはできないんです。指差しもないです。
ウチも視覚優位だなぁとは思います!- 1月2日
-
あやちん
いいえ!全然大丈夫ですよ✨🎵
うちも指差ししません!
出かけたり、お風呂はルーティーンなのもあったり、私が鞄とか持ってたりするから分かるのかなくらいで、声かけでは全然分かりません!呼んでも振り向きもあんましないので!- 1月2日
-
よっち
ありがとうございます。
そうですか。ウチも指差しないのが気になっていて…。うちの子は一応名前呼んだらはーいって返事はするんですけどね…。ちょうだいって言えば、持っているものくれたりしますか?- 1月2日
-
あやちん
名前呼んだら返事してくれるなら耳は聞こえてるし、少し遅れてるのかなって思ったくらいですね!
保育所は行かれてます?
ちょうだいと言えば必ずはくれませんがくれるときはあります!
それは耳からではなく手を差し出してるからかなと思います!- 1月2日
-
よっち
どうなんでしょうね…そうだといいのですが…
保育園入っていません。ちょうだい…確かにウチも見て判断している感じはありますね。いつ診断を受けたんですか?あ、差し支えなければで大丈夫ですので…- 1月2日
-
あやちん
保育園入ってれば変わるかもですね!🎵
うちは2歳3ヶ月です!初診でした!
落ち着きもないので!- 1月2日
-
よっち
それは、よく言われます。お子さまは保育園もう通われているんですか?
私もこれから出産控えているので、すぐに動くとかはできないのですが、春には様子見て動きたいなと考えていました。- 1月2日
-
あやちん
うちの子は一歳2ヶ月から行ってます!
そうですね!動くなら春が一番いいと思います🎵- 1月2日
-
よっち
色々ありがとうございました!私は出産後落ち着くと、上の子はもう2歳半くらいになってしまうかもしれませんが…とりあえず様子見て…です。保育園にも入れる予定なので、保育園の先生とも相談しながらです。ありがとうございます😊
- 1月2日
-
あやちん
いいえ!いい方向に向かうといいですね!
うちの息子も少しずつ変化してくれればと思います🤗- 1月2日
あやちん
早速の返信ありがとうございます😭
うちも自閉症スペクトラムと言われました!
療育はいつから通ってますか?
うちの子と全く一緒ですね!
理解してくれてれば発語ゼロでもそう思わないんですが、理解もしてないのでどうしたらいいもんかと💦
ママリ
療育は1歳1ヶ月から通ってます😅OTだけはそこから1ヶ月に一回くらい行けてます😊
その先生には、まずは人と関わりが持つと良い事あるよー楽しいよーと教える事が大事だと言われ……でも、まだまだうちの子は1人遊び大好きで😅
理解にはまだまだ時間がかかりそうです😭目は合いますか?妹さんには興味ありますか?
うちはまずそれすらできないので😭
あやちん
いいですね!私も早くから行動しとけば良かったと後悔です💦
うちもそれです!まず人に興味、関心がないと言われました!
小さいときから他の子たちと関わらせたりしてたんですが💦
なので今月から月に2回の作業療法からです!言語はまだ早いらしいです!
そして、今月発達検査があります!
うちは、テレビが好きすぎて困ってます!家では滑り台やジャングルジムでも遊んでたのに最近遊ばなくなり、トランポリン買ったらそれはたまにしてくれます!
目は全然合わないわけじゃないですが下の子はずーっと見てくれるので息子は目は合うけど下の子ほどではない感じです!
妹には興味ありません!
最近少しずつ見るようになったり、自分から近くに転げたりはしますがあとは全然です!触ろうともしません!
あやちん
保育所は行ってますか?
ママリ
うちの子早産なので……発達外来は行けてたので、そこから療育センター紹介してもらって……でも、月2回も通えません😭
うちの子発達検査で、3人目と同じ1歳レベルでした😂うちも、ジャングルジムも滑り台もトランポリンも買いましたが……遊び方を理解してくれません😭
目も全く合わないので……うちの子よりは全然理解してるし、興味持ちそうですね🤩🤩
ママリ
保育園は今年の4月からです😃うちは週1の、3時間だけ、療育園?に通うつもりです😅
あやちん
そうなんですね!ちなみになんですが、三人とも促進剤は使われてない感じですか?
答えたくなければ大丈夫です!
通って、変化があった感じですよね?
そうなんですね!
滑り台とかはどんな感じですか?
ジャングルジムは外では遊びません🤣
トランポリンはどのようにされてるかんじですか?
目が合わないというのはどういう基準で目が合っているいないとなるんでしょうか?💦
ちなみに下の子への興味はどうですか?
あやちん
これから療育園に通うんですね💦うちと一緒です!
ママリ
促進剤は使ってないんですが、緊急帝王切開で……暫く人工呼吸機つけてました😅(次男が)因みに普通分娩の長男もASD.ADHDですが……生まれた時呼吸機つけてました😅
滑り台は座って滑れないし、ジャングルはとてつもなく凄いとこで座って落ちる……
トランポリンはベットにしちゃいます(笑)
目が合わないとは……うちの子と、目が合った事があるのは1、2回だと思います。顔の前に行って、何か言ってる?みたいに私たちを見たりにもならないです😭
下の子の事は……邪魔するやつ。くらいは思ってそうですね😅下の子の足を食べてみよーとしたり……玩具とられて泣いたり……
下の子が食べてるお菓子とかも構わず奪ったり……最近まで、下の子の手を見ると噛んでいたのも、一回きつめに怒ったら辞めたので……もしかして理解してるのかも❓
その代わり癇癪?パニック?フラッシュバック?突然の奇声が凄くなってきました😭
あやちん
そうなんですね!なら促進剤が絶対関係してるってわけでもない感じですかね!ビックさん大変でしたね💦長男さんはどんな感じですか?
うちのもたまに座るくらいであとはうつ伏せで滑ったりです!
うちもジャングルジムから落ちたことあるし、トランポリンも跳び跳ねたり横になったりですよ🤣
うちの子は自分から目を合わせてくるというか私たちを見ることはあります!なので、目が合わないというのは当てはまらない感じです!
噛んだりしてたんですね💦興味がないわけじゃなくて、突然現れてなんじゃこいつって思ってるのかもですね!
癇癪もどんなのが癇癪なのか分からなくなりました!
ママリ
長男は、一見わかりません。診断も小学3年生の時でしたし……お友達にも恵まれてます😊ただずっと生きづらさを感じていたみたいで、3年生の一年間は、どこかの施設に預けたいくらい荒れ狂ってました😅診断が下り、周りが協力してくれて(学校の先生など)今は投薬も始めたからか……頼りになる立派なお兄ちゃんです😊次男くらいの時はやたら人懐っこく誰にでも可愛がられて……お喋りも沢山してました😅生まれた時泣きましたか?の質問があったので……やはり生まれた時うまく呼吸できないのはなんかしら、よくないのかと思ってました😭絶対な理由はわからないですもんね😅
癇癪?パニック?も、突然何もないのに頭うちつけたり……泣き叫びながら走り回ったり……え?何?😭ってなります😢
あやちん
そうなんですね!
ちなみに何人兄弟ですか?
投薬、うちの子も最近まで飲んでました!
一見わからないくらいにまでなってほしいですよね!
うちはよく泣いてましたよ!どうやったら寝てくれるの?って感じで😭💦
息子は自分から自傷行為などはないですが、突然泣くことはたまーにあります!私たちが意味分かって泣くことはありますが!寝起きが悪いときもあります!
ママリ
3人兄弟です😊寝ないのは次男もですね😅
長男は全く小さい時からわからなかったです😅ただ、何をやらせてもできない子ではありました😅
お子さんはどーやって自分の意思を伝えてきますか?うちはクレーンですが、最近TV見たければリモコン持ってきたり、お腹空いたら冷蔵庫開けたり……する様になってきました😂それが言葉に繋がると信じているのですが😭
あやちん
そうなんですね!今はよく寝てくれますが夜中にたまに起きたりはあります!でもいつかはまた寝てくれます🤣
そうなんですかー!何やらせてもできなかったんですね!
クレーンだったり、リモコン持ってきたりですね!冷蔵庫開けたりはないです!閉めますが🤣
机の上にあるお菓子をとったり、私たちが食べたり飲んだりすれば来て手を伸ばしてきたり🤣