
年越しも義理実家。年明けも三が日も義理実家。一日24時間中の3分の2は…
年越しも義理実家。
年明けも三が日も義理実家。
一日24時間中の3分の2は義理実家。
ああ、しんどい。
年越しも 義理実家といて、夕方から外に連れていかれ
出かけ先から家に帰り着いたのは
朝の五時。
クタクタで、寝て起きたらまた昼過ぎから
義理実家に行き 日付変わる少し前に
私の家で ご飯しようとか言い出し
プチンと 心の中でキレながら義理母と旦那と
買い出しに行き pm11:00から 私んちで夜ご飯。
もはや 夜ご飯食べたくないくらいだった私。
もちろん、義理家族が帰ったのは夜中の2時。
夜遅くにまた寝る 私たち一家。
旦那に昨日も疲れてることを伝えてたので
申し訳なさそうな態度と、謝られてはいたが
それだけで済むならいいんだわ。
行動に移して欲しい。断るなり また次にするなり。
そしてまた、義理実家と会う明日。
なんでこんなに毎日会うの?
私の実家は県外。なかなか会えないのに
今年も三が日すぎてから帰省。
年中 会える義理実家とは 年末年始毎日かのように一緒。
気疲れするし、娘に怒りたくないのに
イヤイヤ期で 人が多いことにストレスで
いつもより うるさくしてしまう娘をおこらなければ
行けないストレス。
正月なんて 無くなればいいのに。
- まま(6歳)

ポポンタ
子供のいる家庭に夕方から外出要請に、朝帰りからの昼過ぎ招集、そして深夜まで居座りなんて…
本当にお疲れ様でした…。
そんな状況では、心身共に消耗が激しかったとお察しします。
少し休める状況が必要だと思いますので、娘さんかままさん本人が風邪を引いたかもしれないと伝えて、ゆっくり出来る日を数日設けてみてはいかがでしょう。
それこそ風邪で気兼ねなく看病頼めるからとの理由で早めに実家へ行くのもアリだと思います。
どうにか義実家を回避出来て、ままさんが心に余裕を取り戻せるよう応援しています!
コメント