
コメント

ママリさん
検診で先生が心臓の音聞いたりするとわかると思いますょ、

六花❄️
NSTかドップラーすればわかりますね🙂
妊娠後期なら検診でやるのでわかります😄
-
りっちゃん
検診とかでなく自分で判断出来たみたいなんです。
お腹がドクドクってなったって言ってて(゜д゜)
不思議でたまりません。- 1月2日
-
六花❄️
お腹が動いてって事なら心拍の可能性は低いですが、自宅に聴診器があるなら自分で胎児心拍を聞くこともできます😄
- 1月2日
-
りっちゃん
そうですよね🤔
聴診器は持ってないと思います(><)- 1月2日

こっき
心拍聞けるアプリあるみたいですよ!
-
りっちゃん
アプリ私も持ってます(*´∀`)
- 1月2日

ゆいx
胎動カウントを産婦人科医によっては臨月辺りからするように言われてますがそれでわかったのかもしれないですね(^^)
やり方は一時間ほど静かに横になり胎動を聞くアナログ方法です(^^)/
-
りっちゃん
胎動カウントですね😬
何か普通に運動した後に心拍感じたみたいです🤔- 1月2日

yurari
私も友達がお腹の赤ちゃんの心臓の音を感じるって言ってたのですが、そんなことあるの!?って思いました🤔
-
りっちゃん
同じですね😳!
不思議でたまりませんよね。。- 1月2日

あーちゃろ
それ違うんじゃ無いですか⁇しゃっくりや、体の一部の動きでそう感じたんじゃ無いですか?普通にしてる状態では、分かんないですよ。
-
りっちゃん
そうですよね😳!
私もそうかなー?って思ってたんですけど自信がなくて😂- 1月3日

みーにゃん
自分での判断…んーそれは難しいと思いますけどね😅それか、心拍ではなくしゃっくりとかでピクピクなってたとか?心臓の音を感じるのは難しそうです💦
りっちゃん
検診でなら私も分かるんですが、、、自分で判断出来たみたいなんです。めっちゃドクドクなってた!って言ってて🤔不思議に思って胎動とかしゃっくりじゃない?って聞いたら違うらしく心拍数だったって言ってました。