
コメント

退会ユーザー
タイミングはいつでもいいと言われました。その時その時でできる検査があるらしいです。
私は生理が終わったタイミングでホルモン検査(採血)をしてもらいました!
1週間後に結果を聞きに行って(結果は問題なし)、そろそろ排卵予定日だったのでついでに卵胞チェックをしてもらって授かりました。
一応排卵検査薬と婦人体温計も使ってました。
病院によって違うと思うんですけど、基礎体温を1ヶ月分や3ヶ月分つけてからきて!と言われるところもあるみたいです。

退会ユーザー
私は、不妊治療専門の所では、血液検査・卵胞チェックなどいつでも検査ありましたが、
最初に普通の婦人科に行ったときはあまり詳しい検査はなく生理何日目に来てくださいと言われた気がします。
-
ゆき
遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。
産婦人科もあるところに行ってみようと思います!ありがとうございます。- 1月2日
ゆき
ありがとうございます。いつに行っても、その時にできる検査があるのですね!知りませんでした。
わたしも基礎体温はここ2ヶ月くらいはちゃんとつけているので、それも持って行きます!
旦那さんに病院に行ってみようと思うと話したところ、一緒に行こうか?と言ってくれたのですが、旦那さんの方の検査もわたしの検査と同じタイミングでした方がいいでしょうか。なんか負担をかけるのが申し訳なくて…まずは自分だけ、と思っているのですが😣