
コメント

マヤ
別にしてます😊
お年玉とかは子供が使う。
児童手当は学費とかに使う予定なので😅

退会ユーザー
1年目は同じにしちゃったんですが、やはり大きくなった時に自由に使えるお金にしてもらおうと思って別の通帳作ってそれに入れるようにしました★
-
りん
私も最近お年玉は子供にもらったお金なので渡せるように別の方がいいよなぁってふと思って🤔
どちらも子供名義ですか??- 1月1日
-
退会ユーザー
子供手当はわたしの使ってない口座に入れちゃってます💦
将来学費に充てる予定でお祝いでもらったお金、子供手当を入れてます。
お年玉用のは子供の名前で作りました✨- 1月1日

まみ
うちは、全部子供の貯金として、それぞれ、子供名義の通帳に入れてます😊
-
りん
どちらも子供名義なんですね!ちなみに私はいま子供名義の通帳一個でゆうちょ使っていて、別々にしようと思ったのですが、同じ名義の口座って2つ出来ないですよね😓?別の銀行で口座2つ持ってますか??
- 1月1日
-
まみ
説明不足で申し訳ありません💦息子と娘の名義で、各1つずつ通帳つくっていて、そこへ、息子の分、娘の分と貯金していると言う意味です😊- 1月2日

退会ユーザー
いっしょです😊
こどもがお年玉を使いたいと言うようになったら別にする予定です。
-
りん
0歳から貯めてたお年玉は学費とか免許とか子供の将来に当てて、自分で使いたいとなったら新たに管理させてため始めますか?🤔🤔
- 1月1日
-
退会ユーザー
そうですね😊
最初はもらったうちのいくらかだけこどもの好きにさせる(貯めるも使うもこども次第)、大きくなってきたらこどもにともらったものは全て自分で管理させます。- 1月1日
-
りん
なるほど‼︎教えていただき、ありがとうございます💓
- 1月1日

みお
お年玉のほうは将来渡すつもりなので、分けています👐
-
りん
ありがとうございます😊
- 1月1日

退会ユーザー
お年玉は子供の通帳、
児童手当は旦那の口座に入り、そのまま旦那の口座から引き落としで学資保険にあててます👍

ザト
一緒です😊
子どもに渡す用のお金なので、それぞれの名義の1口座にまとめています❣️
お年玉も全額貯金ですが、もし使いたいと言えば、私の貯金から渡します💦

みきママ
一緒の口座に入れてます。
まだ使わないので、定期貯金と普通預金に分けてはいます。
りん
コメントありがとうございます!児童手当は親の名義の口座に入れてますか?
マヤ
児童手当は旦那名義です😊