
コメント

mama0-0
あたしなら15:00までには起こします(*^^*)

メメ
体力がついてくるのでどうしても同じスケジュールで過ごしていても、同じようには寝なくなると思います🙋♀️
なのでお昼寝の時間を変更するのが良いかなと。
お昼寝時間を早める、お昼寝時間を短縮するかですかね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お昼寝は頑張って早めての13時半です。眠そうだったので昼食を早めて12時には寝れる態勢を整えましたが、そこから眠いのを我慢して遊んでいました…。
急に体力がついたようでまいっています😣
お昼寝時間を短縮しようと思います。- 1月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お昼寝長いですよね💦
明日からは早めに起こそうと思います😭
mama0-0
うちも長男はそんな感じで、夜なかなか寝つけれなくて、保育士の友達に15:00までには保育園では起こすから小さいうちからそのリズムにしてた方がいいかも!と言われて15:00には起こして、なおかつ夕方はしっかり遊ばせてました(*^^*)外で。そしたら、夜の寝付きも良くなりましたよ❤やってみて下さいヽ(*´∀`)ノ
はじめてのママリ
なるほど、15時に起こしてさらに外で遊ばせるんですね😊
お昼寝から起きる時間が遅くて午後から出るの難しいな〜と思っていたので試してみます!