妊活 産婦人科で働いてる方いますかー? 産婦人科で働いてる方いますかー? 最終更新:2020年1月1日 お気に入り 1 産婦人科 はーちゃん コメント 退会ユーザー はい、働いています😊 1月1日 はーちゃん ちょっと質問なんですが、不妊治療で病院に来ている患者さんってやっぱりいたりしますか?😔 1月1日 退会ユーザー もちろんいますよ! 特に私が働いているところは、不妊治療に力を入れているところなので、20から40代まで本当にたくさんおられます! 1月1日 はーちゃん そうなんですね、私も子供好きなんで今すぐにでもほしいんですけど、中々うまくいかずしまいには、旦那との夜の行為にも嫌気がさしてしまいまして、ここ何ヶ月かやってないんですよね😅💦 1月1日 退会ユーザー そうなんですね、 そういう方おられますよ!でも先生にもタイプがあって、まずは定期的に夫婦生活を持たないとダメと突き放すように言われることもあるかもしれませんし、話を聞いてくれて不妊治療として人工授精などを提案されることもあると思います。 まずはどうしたいかを旦那様と話すことが大事かなと思います😊 1月1日 はーちゃん ちなみに、妊娠しにくい体質ってありますよね?😔 体重がやはりある方は妊娠しにくいんでしょうか? 1月1日 退会ユーザー 肥満、痩せの方は妊娠しにくくなると言われていますね 1月1日 はーちゃん そうなんですね、やはり先生にも痩せた方が良いとハッキリ言われますか?💦 1月1日 退会ユーザー 妊娠した後のリスクを考えて、痩せたほうが良いと言われることが多いと思います。 でも妊娠率に関しては、急激なダイエットや体重減少は逆効果になることもあるので、あまりうるさく言われないこともあるようです😀 でも、やはり妊娠した後のことを考えると、少しでも標準体型に近いほうが良いと思います! 1月1日 はーちゃん そうですよね\(ᯅ̈ )/ 肥満の方ってやはり、大きい病院紹介されたりするんですか?なんかあった時のために…😨 1月1日 退会ユーザー 先生や病院の方針によると思いますが、軽度の肥満であれば何もなければクリニックでも大丈夫だと思います。 かなりの肥満だと初めから紹介されることもあるかもしれませんね💦 1月1日 はーちゃん そうなんですね😨💦 rioさんは今までで産婦人科で働いてきて、出産する患者さんで大変だったって方いましたか? 1月1日 退会ユーザー 肥満の方に限って言うとそこまで大変だったという方の記憶はないですが、 やはり妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群の確率は確実に上がると思います。ですから、妊娠中や分娩中に血圧が上がって緊急帝王切開になった人もいましたし、妊娠糖尿病で初期の頃からインスリンを打ち続けないといけない人もいました💦 やはり赤ちゃんへのリスクも考えると避けられるなら避けたいものですから、妊娠前からコントロールしておけば良かったのに‥と思ってしまいますね💦 もちろんどうしても太りやすい体質の方もおられるので一概には言えませんが(><) 1月1日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・大分県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・沖縄県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はーちゃん
ちょっと質問なんですが、不妊治療で病院に来ている患者さんってやっぱりいたりしますか?😔
退会ユーザー
もちろんいますよ!
特に私が働いているところは、不妊治療に力を入れているところなので、20から40代まで本当にたくさんおられます!
はーちゃん
そうなんですね、私も子供好きなんで今すぐにでもほしいんですけど、中々うまくいかずしまいには、旦那との夜の行為にも嫌気がさしてしまいまして、ここ何ヶ月かやってないんですよね😅💦
退会ユーザー
そうなんですね、
そういう方おられますよ!でも先生にもタイプがあって、まずは定期的に夫婦生活を持たないとダメと突き放すように言われることもあるかもしれませんし、話を聞いてくれて不妊治療として人工授精などを提案されることもあると思います。
まずはどうしたいかを旦那様と話すことが大事かなと思います😊
はーちゃん
ちなみに、妊娠しにくい体質ってありますよね?😔
体重がやはりある方は妊娠しにくいんでしょうか?
退会ユーザー
肥満、痩せの方は妊娠しにくくなると言われていますね
はーちゃん
そうなんですね、やはり先生にも痩せた方が良いとハッキリ言われますか?💦
退会ユーザー
妊娠した後のリスクを考えて、痩せたほうが良いと言われることが多いと思います。
でも妊娠率に関しては、急激なダイエットや体重減少は逆効果になることもあるので、あまりうるさく言われないこともあるようです😀
でも、やはり妊娠した後のことを考えると、少しでも標準体型に近いほうが良いと思います!
はーちゃん
そうですよね\(ᯅ̈ )/
肥満の方ってやはり、大きい病院紹介されたりするんですか?なんかあった時のために…😨
退会ユーザー
先生や病院の方針によると思いますが、軽度の肥満であれば何もなければクリニックでも大丈夫だと思います。
かなりの肥満だと初めから紹介されることもあるかもしれませんね💦
はーちゃん
そうなんですね😨💦
rioさんは今までで産婦人科で働いてきて、出産する患者さんで大変だったって方いましたか?
退会ユーザー
肥満の方に限って言うとそこまで大変だったという方の記憶はないですが、
やはり妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群の確率は確実に上がると思います。ですから、妊娠中や分娩中に血圧が上がって緊急帝王切開になった人もいましたし、妊娠糖尿病で初期の頃からインスリンを打ち続けないといけない人もいました💦
やはり赤ちゃんへのリスクも考えると避けられるなら避けたいものですから、妊娠前からコントロールしておけば良かったのに‥と思ってしまいますね💦
もちろんどうしても太りやすい体質の方もおられるので一概には言えませんが(><)