※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょん
ココロ・悩み

夫が事業を始めて借金問題が生じ、離婚を考えるが財政的に難しい。知識不足で勉強したい。夫との問題や別居でのストレスに悩み、息子のために強くいなければならない。発散方法を知りたい。

離婚したいって言い出すのは私の方だと思ってた
反対したのに夫は脱サラして事業を始めて、案の定、借入の返済はうまくいかず‥
この先、夫と返済しながら子どもを育てていくのと、シングルマザーで子どもを大学まで出すのどっちがいいだろう‥なんて考えてたのは私の方だったのに
今すぐ離婚は困る
貯金だってないし、旦那の借金を半分背負わずに養育費、学費を約束してもらう方法どうしたらいいか知識もないから勉強する時間が欲しい
最初に言ったもの勝ちか?なんで私が元旦に旦那の実家に行って「帰ってきて。やり直したい」って言ってるのだろう
そしたら私より優位に立った言い出しっぺの夫は、私への不満をぶちまける
私はここで言い返したらすぐ離婚になってしまうと思うから「わかった。ごめんね」とただひたすらに聞く
理由は、「夜疲れて帰ってきてから家事分担がきつい」「私の機嫌が悪い」「子どもにはたまに会えればいい」
「仕事がうまくいかず自分は弱っている」
しばらく別居して私の顔を見らずに考えたいのらしい
別居となれば私は仕事してお迎え行って帰って、一人でご飯を食べさせてお風呂に入れて、家事して‥寝かせて
とても体がもたないよ
義母は優しく接してくれたけど、「うちにきてよく貴方の愚痴を言って発散してた」なんて聞かされさらに傷ついた
勝手すぎるけど全部言う通りにするしかない
このストレスモヤモヤどうらって発散したらいいの
発狂して病みそうなのは私の方だよ
でも息子の為に私は絶対に強くいなきゃいけない
絶対に!

コメント

deleted user

法テラス等法律相談してみてはいかがでしょう?
決してみょんさんが謝る内容と思えないです。
私も離婚したくなくて頭を下げ続けてきましたが、もう限界かなと思い、現在離婚調停中です。

旦那さんは自分しか見えていないんですね。

  • みょん

    みょん

    ありがとうございます。
    同じような方のご意見有難いです。
    そうなんですね、法テラス、調べてみます。あいこさんも頑張ってください。

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ。
    私もわからない事だらけで、役所、法テラスに行き、質問しまくりでした。
    当時は専業主婦でしたが、今は子供を扶養に入れて正社員で働きながら生活しています。

    早く今までの生活費や養育費を決めて払って欲しいです。

    今んところ実家に5万程生活費を入れながら微々たるものですが貯金もしながら生活出来ています。

    調停中なら児童手当も私の口座に移せましたし、保育園の金額も医療費受給も夫の所得を除いた形で処理してくれます。
    後はみょんさんに合う弁護士さんが見つかることを祈るばかりです。

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

シングルです。
みょんさんは現在お仕事はされてないんですか?
旦那さんの事業を手伝われてる感じですか?
仕事があるなら、旦那さんの面倒を見なくて良い分、今より楽になると思うんですが。
ひとり親家庭に対する制度も充実しているので、そうそう生活に困るような事はありません。
役所で離婚した場合のシミュレーションをしてもらえるので、相談されてみてはどうでしょうか?
漠然とひとり親になる事への不安を抱えて旦那さんに頭を下げ続けるより、いつでも捨てて出てってやると気を強く持てるようになるんじゃないかと思います。

  • みょん

    みょん

    ありがとうございます。
    わたしは今は夫の仕事を手伝ってるのですが、別の仕事を探そうかなとも考えてます。役所でシミュレーションとかしてもらえるんですね!
    そういう具体的な情報有難いです。
    どこに相談していいかもわからないので‥

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚した場合、どのような手続きが必要か、ひとり親として受けられる制度はどのようなものがあるかなどを教えてもらえます。
    明日にでも相談に行かれてみて下さい。
    ひとり親の方が金銭的に余裕が出るんじゃないかと思います。
    私の友人は、ひとり親になり制度利用するようになってから余裕ができたと言ってました。
    私も、旦那が居ないので精神的にも金銭的にも余裕があり、ストレスとは無縁の生活をしています。
    良い方向に行きますように👏

    • 1月5日