
9ヵ月の娘が胃腸炎で、下痢が続いています。離乳食は慎重に考え、下痢の処理についてアドバイスを求めています。また、シャワー浴びる際の対処法や、病気の感染についても心配しています。
9ヵ月の娘が胃腸炎です。
整腸剤を処方されてます。
熱などはなく、下痢だけです。
機嫌は良いです。
離乳食はおかゆとりんごとかバナナだけあげればいいですか?
まだ下痢を大爆発させてるのでミルクだけのが良いですかね?
あと下痢の処理で、
あまりにひどいときはシャワー浴びるんですが
オムツから漏らさないくらいのときはペットボトルにつけるシャワー?みたいなのにぬるま湯を入れてやろうかと思うんですが受け皿?みたいなのはどうしてますか?
今はペットシーツひいてやってるんですが
もっと良い方法ありますか?
そのぬるま湯かけたあとはタオルで拭いてあげた方が良いですか?おしりふき?
シャワー浴びるときもバスマットがなければ
一緒に裸になって入るしかないですよね?
旦那も仕事なので
ひとりでヒャッホーってなりながら処理してます😂笑
幸い私は1日で熱が下がり、今は元気なんですが…
さすがにもう私にはうつらないですよね?笑
質問だらけでごめんなさい🙇♀️
何か一つでもアドバイスあれば教えてください!
- ゆいにゃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
便からも感染するので
2週間は便の処理気をつけ
ないといけないですよ!
一緒にお風呂はだめです😭
同じお湯はやめてくださいね💦
果物はお腹冷えるし消化
悪そうなのでお粥だけで
いいと思います。
私はバスマットひいてない
けど直接お風呂の床に
寝かせてます(笑)
子供だけお風呂で洗う方がいいです!

ひーこ1011
食べられているなら食べさせても良いと小児科で言われました。
ただ、食べたら出ちゃうけどねー😅とも言われました。
でもあまりにも下痢が酷いならミルクだけでも良いかもしれませんね😅
ペットシートは捨てられるし良いと思います。
便から菌が出てるので…
おしりふきは肌荒れするので、タオルで押し拭きすると良いと思います。
それか洗浄綿でも良いですよ。冷たいけど😅使い捨てなのでこちらも衛生的に○です👌
-
ゆいにゃん
返信ありがとうございます😊
今日一日はミルクで様子見てみます!いつもよりお腹が空くみたいでミルクの時間になると泣くので食欲はあるのかなと思います😅
やはりタオルのが肌には良いですよね!
洗浄綿!お店が開いたら買いに行きたいと思います(^^)- 1月1日
ゆいにゃん
返信ありがとうございます😊
もう私は感染したんですがまたうつりますかね?
古いマンションのお風呂なので直接床が抵抗あって…なんとか試行錯誤してみます!
りんごとバナナなら消化が良いから胃腸炎などのときにも良いとネットに書いてあったので様子見つつ、お粥で大丈夫そうだったらあげてみます🙆♀️