
9ヶ月の娘が胃腸炎で、食欲がなく吐き気が続いています。悪化するのではないかと不安です。ご両親も体調不良で心配です。
もうすぐ9ヶ月の娘がいます。
先週の木曜日に、保育園で下痢し、病院いくとウイルス性の胃腸炎かなとの事でした。
2日後、ご飯を食べてると嘔吐しました。
下痢も連続。それから、ご飯も嫌がり、食べなくなり、ミルクも100くらいしか飲めず、脱水なればいけないと思い少しずつ白湯やってますが、昨日夜中のミルクで吐き、今日のお昼も食欲あるようだったのでお粥をほんの少しやったら吐きました。
全然良くなる感じがしません…
このままどんどん悪くなるのかなと不安で仕方ありません⬇
元気な時は元気ですが、前より眠くなるのが多いです…
しっかりしねばと思ってはいるのですが…
パパも私も昨日体調不良で、胃腸炎といわれました
不安すぎて書いてました…
すみません…
- こうゆき(妊娠41週目, 6歳)
コメント

りっちゃん
お子さま心配ですね😅
水分取れなさそうならOSー1などを飲ませた方がいいみたいです!
うちの子も少し前に嘔吐を繰り返しててご飯もミルクも飲んでも吐いてしまって少量ずつあげてました。
お母さまも、大変ですが
頑張ってください😊

T
年末で病院もやっていないし、不安ですよね💦
うちの上の子は、この間手足口病で脱水になり点滴をしました💦
声を掛けても薄ら目を開けるだけで眠り続けていて、これはまずいと病院に連れて行きました💦
不安であれば、#8000で相談してみてもいいと思います😫
-
こうゆき
ありがとうございます!
手足口病って脱水なるんですね😱眠り続けてるとかなり心配でしたね💧病院やってないと大変ですよねー⬇- 12月31日

ひーママ
うちの子は、23日に37.8度(半日で平熱に)・下痢で病院にかかったところ、胃腸炎でしょうとのことでしたが、4日たっても変わらず再受診してうんちの検査をしたら、カンピロバクターという細菌に感染しており食中毒でした😨
(検査結果がでるまでの数日で下痢もおちついて元気なので、抗生剤は飲んでません)
また、数ヶ月前は風邪の影響で何度か嘔吐、水分はとっていたものの翌日朝11時頃まで起きようとせず元気もなかったため、受診して血液検査をしたところ、かなり軽度ですが低血糖ぎみでした😣
嘔吐してご飯が食べられない時はポカリスエットやリンゴジュースなどを飲ませて糖をとるよう指示されました!
不安を煽るような回答になりますが、いつもと様子が違うなら当番医や救急にいく、上の人の回答にもあるように#8000で相談する等した方がいいです。
ご自身も体調が悪いとのことなのですごくしんどいと思いますが、がんばってくださいー😭💦

ひーママ
長くなってしまい、すみません💦
-
こうゆき
いえいえ!教えてくれてありがとうございます!
カンピロバクター…怖いですね😱
今のところ下痢と嘔吐たまーにするけど、あとはまあ元気に遊べてるので救いです😢
水分少し変えて見ます!- 12月31日

Rママ
12月の初めあたりに子供が胃腸炎になりました!
それを貰いわたしも胃腸炎になりましたがww
ミルクや、お粥は食べれそうならあげていいみたいですが
うちの子はミルクを飲んでもお粥でも吐いてしまったので
赤ちゃん用のポカリスエットをあげてました!
ポカリなら沢山飲んでくれたので
脱水は免れました!
うちの子も
あ、そろそろ元気になってきたしミルク飲みそうって思って飲ませたら
吐き出しちゃいました😂
3日、4日はほぼポカリスエット+少しミルクだった気がします💭
ミルクは腹持ちがいいので
吐き出しちゃうんでしょうね😭

いーたんママ
うちも年末から胃腸炎で全滅して今は9ヶ月の次男だけ長引いてます💦
大変ですよね(´+ω+`)
うちはミルクあげると吐き戻したり下痢が多くなる気がして、、
OS-1をちょこちょこあげています!!
ミルクはいつもは240のところ150でも吐きました💦
今は1日5回あげていたけど100わ2回で少し離乳食。
って感じで今日は下痢が2回で少し落ち着いたかなぁ💦
夜中に吐くので今日も吐くのかなぁと様子みてます💦
座薬の吐き気止めも入れてましたがきいてないきがして💦
ちょこちょこOS-1あげるといいとおもいます!
こうゆき
ありがとうございます!
OS1飲ませてみます💧