※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

扶養を抜けて働くんだったら、いくらぐらい働かないと元取れないのでしょうか?

扶養を抜けて働くんだったら、いくらぐらい働かないと元取れないのでしょうか?

コメント

ぽっぽ

元を取るというか170万〜180万以上稼げば損にはなりません。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    返信ありがとうございます!
    パートでも、12万くらい稼ぐなら十万で抑えて働いた方がいんでしょうか?

    • 12月31日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    12万の収入の場合損になりますね。
    保険の扶養から外れなければならず保険料と年金は自分で支払うことになるので手取りが減ります。

    所得税住民税の税金はかかりますが年間129万以内(月10万弱程度)稼げば保険はご主人の扶養のまま配偶者特別控除も受けられます。

    参考程度に詳しく書くと
    100万を超えると住民税
    103万を超えると所得税

    130万を超えると社会保険の扶養から外れる必要が有り
    150万を超えると配偶者特別控除の額が段階的に減っていくが150万以内なら配偶者特別控除は満額受けられる
    201万を超えると配偶者特別控除が受けられない為ご主人の税負担が増えるがそれ以上奥さんが稼ぐなら問題はないレベル
    という感じです。

    返信でお話の金額でしたら扶養抜ける必要は無いレベルかと思うので月10万くらい稼いで130万以内で働くのが良いかと思います。

    • 12月31日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほど!
    とってもわかりやすい回答ありがとうございます!
    それを参考に職探そうと思います!
    ありがとうございました^_^

    • 12月31日