
コメント

陽
お年賀を持参して、どう振り分けるかは義母に任せてます😊お年賀は3000〜5000円くらいのものです。
小さなお子さんには、年齢にもよりますが、可愛らしいお菓子の詰め合わせをあげるかなと私は思いました!

ママリ
集まりに子供がいるならお年玉はあげます!
手土産はいつもフルーツかロールケーキがおおいです!

うまみ
手土産は小分けになったお菓子にお年賀の熨斗を貼って持っていけば良いと思います!
好みにもよりますが、私は今年はフィナンシェ、タルト、クッキーの詰め合わせにしました!前はおせんべいの詰め合わせの時もありました(^^)
おかあさんが、小分けになってるとパッと分けられるので、わかるにしてもしなくても、小分けがベストです!
お年玉は私なら渡します!
子供がいなくても、自分の甥っ子にはあげてました、
これは、私が甥っ子の母であるお母さんの妹から毎年お年玉を貰ってたからです(^^)いろいろ旦那さんもその甥っ子の親にお世話になってるなら絶対渡すべきです(^^)
陽
お年賀はなるべく個包装で日持ちのするものを選んでいます。
マールブランシュのラングドシャにしたり、義実家が鶴屋吉信が好きなので、そこで購入したりします!