
コメント

なな
私も息子がそうで、気になって2ヶ月ぐらいの時に助産師さんに聞いたら、ミルクが飲めてるなら全然大丈夫よー!
だんだん気にならなくなっていくよー!と言われました。
今1歳2ヶ月ですが、ほとんど治った?ように思います!

Riiiii☺︎
うち2人もそうです!
舌小帯ですよね。
2人とも産後すぐから形は変わってないです。
上の子はその影響もありやはり滑舌悪いです。1歳半検診で言われたので早めに切ることを考えてて、歯医者でフッ素のついでに相談したら麻酔使うから3,4歳とかになってからでもいいし小学校上がる前とかでもいいと言われましたが、私は3歳のうちに切ろうと思ってます。たくさん話せるようになってきたのに滑舌悪すぎるのも舌のせいでうまく喋れないのも可哀想なので。
-
いちご
ありがとうございます😊
言葉が出るまでは私もわかりませんが、やっぱ滑舌悪いと本人さんも嫌なのかもしれないですよね💦
様子見して、もし喋りにくそうならお医者さんに相談してみようと思います。- 12月31日

むー
うちの下の子も少しハート舌です。
かかりつけ医に相談したところ、哺乳もできているので、おそらく問題ない。大きくなったら英語の発音が正しくできない単語があるかもしれないと言われました。
まぁ、我が家の子で英語ペラペラはないかなと思い、気にしてません!笑
-
いちご
ありがとうございます!私もお医者さんに一度見てもらいます。
英語ならいいかな❓日本語だと困りますが(笑)
我が家も英語ペラペラはないと思うので、それだったら様子見で良いなぁと。
ご意見ありがとうございます😊- 1月2日
いちご
コメントありがとうございます!
そうなんですね、ご意見聞けてよかったです。
私も最初は可愛いなぁ~ぐらいに思ってたのですが、ついついネット情報に流されてしまいまして…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
とりあえず様子見して、また気になるならその時に対処すれば良さそうですね!