
コメント

退会ユーザー
離乳食は手作りだと水分多くてすぐ傷んで持ち運びには向かないと聞いたのでベビーフードにしてます(><)

あによ
やっぱりベビーフードが楽ですよ!(^^)
-
ままり
やっぱそーですよね…
初期のときはどうしてました?- 12月30日
-
あによ
初期の頃もベビーフードでしたよ(^^)
それか授乳やミルクで済ませたり!- 12月30日
-
ままり
ベビーフードって缶とか量が多いじゃないですか、そゆときって小さじを持ってって取り出してって形でやってましたか??
- 12月30日
-
あによ
ほんとに1口2口しか食べない頃は
家でしか食べさせてなかったです!
ちゃんと食べるようになってから
外でも食べさせてましたよー😊- 12月30日
-
ままり
なるべく作るのも大変なんで毎日食べて欲しいですねww
- 12月30日
-
あによ
子育てはルールなんかないし
授乳で済ませれる頃は
あげない日があってもいいと思いますよ💓- 12月30日

初めてのママリ🔰
ベビーフードにしてます!
でも、洋服に着いた時めちゃくちゃ臭いです😭😭
-
ままり
替えも持ってった方がいいってことですねwww
- 12月30日

はじめてのママリ
衛生面が気になるのでベビーフードにしてます!
量が少ない頃はお湯で溶くタイプのもので、7ヶ月頃からお弁当タイプのものを使ってます😊
-
ままり
やっぱ衛生面気おつけた方がいいですよね
- 12月30日

ぷ
外出時はベビーフードです!
離乳食初期の頃はご飯の時間と被らないように外出する事が多かったのですが、外であげるときはキューピーの瓶の物をあげていました!
全部食べれないのでその時は栄養バランスなどはあまり考えずって感じで残った物は捨てていました!
ある程度量が増えてからは和光堂のランチボックスあげてます!
-
ままり
食べたいだけあげちゃっていい感じですかね。
- 12月30日
-
ぷ
お家で食べてるくらいの量ならあげちゃっていいと思います!
月齢上がってからはランチボックスでは足りなくてパンとかバナナもプラスでたべているので😅
離乳食始めてほんとすぐの頃ならその1回はお休みしたりとかミルクで済ますてこともありました!- 12月30日
-
ままり
量の加減ってあんまわかんないですよね😢
- 12月30日
ままり
ベビーフードの場合量を分けるじゃないですか?別個でお皿持ってくんですか??
退会ユーザー
量わけないといけないほど早い時期に外で食べさせたことはないです、すみません😢
普段は和光堂のランチセットになったベビーフードがスプーンもついているのでそれを持ち歩いてます!
退会ユーザー
1回食ならお休みしても大丈夫なのでお出かけの時はお休みしてましたよ☺️
ままり
あ、お休みしてもいいんですね!