
赤ちゃんの哺乳量について相談です。混合で育てている20日の男の子で、1日の哺乳量が600mlで体重が増えているが、体重と身長のバランスが気になります。母乳とミルクを半々で与えているが、お腹が早く空くので心配です。赤ちゃんの哺乳量についてアドバイスをお願いします。
1日の哺乳量について
現在生後20日の赤ちゃんがいるのですが
5:5くらいの混合で育てています。
男の子で生まれた時の体重2950g、身長51cmでした。
混合でどのくらい母乳が出ているのか
不安だったのでスケールをレンタルしています。
1日の哺乳量、母乳とミルクでだいたい600mlくらいで
体重計算すると1日32g増えています。
出生時の体重の割に身長が高めなのかな?と
思ってるんですが、それでも平均的な哺乳量で
いいんでしょうか?
↑身長測定も赤ちゃんなので正確では
ないと思いますが😓笑
大人なら身長に対しての体重ですが
赤ちゃんは体重でしか計算式載ってないので😓
哺乳量は平均より少し多めにあげている
つもりなのですがお腹空くのが早い子です。
完母ならどんどん与えてもいいのかもしれませんが
ミルクと半々なので気になっています。
もちろん個人差あると思うのですが...
- はじめてのママリ🔰

くまくま
哺乳量に身長は関係ないと思いますよ〜!
基本体重の増えで調整します🙆🏻♀️
うちの子は1ヶ月検診の時にすでに7㎝伸びてましたが特になにも言われてません!
コメント