![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肌着や服について質問です。揃えた数が足りるか、長袖の服が必要か迷っています。北海道の春生まれの赤ちゃんに必要な服装について教えてください。混乱しています。
もうすぐ妊娠8か月、初産で3月末が出産予定日です。
肌着、服について質問です。
短肌着3枚
長肌着3枚
コンビ肌着2枚
退院時の長袖のオシャレ着1枚
生まれから買い足すにしても足りないでしょうか?
そして、今考えると長袖が1着のみです。笑
北海道住みの春生まれなら、長袖の肌着やお出かけ着を用意すべきだったんでしょうか?🤔
赤ちゃんは基本部屋で肌着(半袖)なんですかね?
肌着等の名前や種類、着せ方が多く、過去の似た質問を見て何回も想像しても何回も混乱してます😭
- ままま
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東北に里帰りしてましたが、短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオール着せてました!部屋が暖かいのであれば肌着だけでも大丈夫だと思います^_^
吐き戻しも多くて短肌着、コンビ肌着は7枚ずつはありました🤔
長肌着は買ったとこも使ったこともないです!
2ヶ月目からはボディ肌着にしてました!
![⑅みにぃ⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅みにぃ⑅
娘が3月20日生まれです( ˙˘˙ )
全く同じ事で悩んでました💦
産婦人科で言われた通りに準備したけど…
個人的にはズレない、長く着れる意味でもロンパース(半袖)肌着を何着も買い足しました:( ;˙꒳˙;):
1歳くらいまで肌着はロンパース着てました👶
洋服はツーウェイオール着せてましたよ✨小さいうちはドレスオール。
足をバタつかせるようになったら
カバーオールとしても使えたので
そればかり揃えました🌟
6ヶ月頃には腰が座ってきたので
上下別々に着せてましたよ💁♀️
夏場は家にいる間は肌着で過ごしてましたが、出かける時もあるので
何枚か買っといた方がいいかな?と思います💦
新生児のうちは特に便がゆるくて
結構な頻度で着替えたり、吐き戻しで着替えたりするので着替えは必要だと思います( ´›ω‹`)
-
ままま
返信ありがとうございます!
ロンパース持ってないので準備します😊💡
半年くらいでもう上下別の服着れるんですね😢赤ちゃん成長早いんですね…まだ産まれてもないのに寂しいです。笑
お洋服についても分かりやすい説明感謝致します。グッドアンサーにさせて頂きますね。- 12月30日
![Maaa13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maaa13
私は西日本ですが、短肌着・コンビ肌着・2wayオールで着せます(^^)
吐き戻しとかで着替えたりするの考えて枚数は各5枚ずつぐらいです。家のなかでは肌着だけで居らさず、かけるもので調節します♪
-
ままま
返信ありがとうございます!
そうですよね、、💡3枚ずつ着たら3回分しか着替えれないので足りないですよね😱💦- 12月30日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
短肌着と長肌着は多めのがいいです🙋♀️
汗書いたりミルクこぼしたりとかで頻繁に着替えるので😊
赤ちゃんは基本は短肌着+長肌着ですよ👍
上に着る服は今後出かける機会が増えれば増えるほど買うので増えて行きます👐
-
ままま
返信ありがとうございます!
もう少し肌着買い足しする事にします😊
赤ちゃんて長袖着なくても平気なんですね😳- 12月30日
-
えるさちゃん🍊
うちの子4月生まれですが生まれたときは短肌着+長肌着+ロンパース着せてましたよ👍
- 12月30日
![ゆーりんちぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりんちぃー
関東に住んでます!
短肌着、コンビ肌着、2wayオールを4着ほど買いました!
他の方も書いてますが、吐き戻し、おしっこやウンチが飛んでくることもあり(上の子2人で経験済み)少し多めに持っていた方が安心かと思いますよ☺️
-
ままま
返信ありがとうございます!
肌着買い足すことにします😊
💩飛んで来ちゃうんですか😵子育ては予想出来ない事ばかりですね😅笑- 12月30日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
北海道在住で、上の子が4月、下の子が2月生まれです(^ ^)
北海道は室内が暖かいので、コンビ肌着+ツーウェイオールで夏まで過ごせました😊
ロンパースの肌着だとタグや縫い目が内側にあるものがほとんどなので、新生児の赤ちゃんにはやはりコンビ肌着が一番いいかと思います。
また、カバーオールはボタンをたくさん留めないといけないタイプになるのですが、新生児は1日20回ほどおむつ替えがあるので、ツーウェイオールが一番楽です🙌
1ヶ月過ぎて足をバタバタし始めるとコンビ肌着のお股のところとツーウェイオールのお股のところのボタンを留めればいいので、かなり長く着れますよ😊
夏はコンビ肌着がまだ着れそうならコンビ肌着、サイズアウトしたら今度はロンパース肌着に買い替えるというのが一番いい選択かなとは思います。
参考までに😊
-
おいも
ちなみに、吐き戻しさえなければコンビ肌着にツーウェイオールそれぞれ5着で回せました😊
うちの子たちは吐き戻し全くしない子でしたが5着はあった方がよかったので、最低でももう2着ずつは買い足しておいた方が安心だと思います(^ ^)- 12月31日
-
ままま
返信ありがとうございます!
吐き戻し無くても毎日着るし必要ですよね💦肌着買い足すことにします😊
短肌着は使ってなかったんですね💡
詳しく分かりやすいご説明ありがとうございます😭💓- 12月31日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
最低でも1日2回は着替えると考えますので、3セットだけだと洗い替えがない状況になりそうです😓
-
ままま
返信ありがとうございます!
買い足しました😊✨- 1月4日
ままま
返信ありがとうございます!
参考になります✍️
ツーウェイオール(1番上に着るやつ)は長袖着せてました?