※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

4人家族で冷蔵庫475リットルってどう思いますか?今は265くらいでめっち…

4人家族で冷蔵庫475リットルってどう思いますか?
今は265くらいでめっちゃ小さいので、替え時で色々見てました。釣りが趣味の旦那が魚持って帰ってきたらパンパンになるので500以上のを思ってました。電気屋さんの福袋に475リットルの冷蔵庫がついてて欲しいものばかりでお得なのですが、冷蔵庫だけが難点です。。
やっぱり小さくて買ってから後悔しますかね😅
ご意見お聞かせくださいー!

コメント

もふもふ

うち、大人2、子供1(4歳)で450リットルです。5年前に購入しました。
子供が3歳まではこの大きさでもまぁいいかなぁって感じでしたが、子供がよく食べるようになって、旦那もよく食べるし、正直きつくなってきました。。。。
あと3〜5年後に買い替え予定なのですが…それまで大丈夫かなぁ。。。。って感じです。

  • ままり

    ままり

    3人で小さいですか。。
    うちの今の冷蔵庫なんて前のマンションの間取りのせいで小さいのしか入らなくて3年しか使ってなくて勿体ないです😂
    福袋で買わない方が無難そうですね。
    ありがとうございます😭

    • 12月30日
  • もふもふ

    もふもふ

    うちもですよ。
    20年前の建物なんでその大きさが限度でした。
    次買い替えの時どうなることやら…。
    福袋で買うより、きちんと店員さんと相談した方がいいですね。

    • 12月30日
ママリ

3人家族で555Lです!
それでもパンパンになることがあります😭💦
特に離乳食のストックをしている冷凍庫がパンパンです(´;ω;`)

  • ままり

    ままり

    えー、そうなんですか😂
    確か冷凍庫の離乳食ストック場所とって邪魔ですよね笑
    業スーの冷凍野菜とかストックしたいのでやっぱ福袋についてるのやめようかなと思います。。
    ありがとうございます!

    • 12月30日
moon

冷蔵庫はパンパンだと冷却がうまく行かずに、電気代ががかかるので、大きいのにほどほどがいいそうです。

新居に越した時に650Lのを買いました。大きいけどいつもパンパンだったからスカスカでいいです。