![たかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心配なら休日当番医探して行くしかないですかね🤔私ならとりあえず休日当番医に電話して説明し、来てと言われたら行きます😊
![カナ18](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナ18
うちも先週下の子がリンゴ病と言われました。
産婦人科の先生に伝えたら、移らないように気をつけて、ぐらいしか言われませんでした😓
熱がでて3.4日ぐらいは移りやすいようです
-
たかちゃん
そうなんですか?
お母さんは検査受けたりしますか?- 12月30日
-
カナ18
先生に行った時そこは何も言われなかったので、次回の受診でもう一度聞いてみようかなーと思います
- 12月30日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うちも長女がリンゴ病疑いでした…20週ぐらいのときで…
ただネットで見たら身体に出たときはもう感染力はないと書いてあり、とりあえず病院には行かず様子見してました。
心配だったら休日夜間に行った方がいいかなと思います!
-
たかちゃん
その後、お母さんはりんご病に感染してるかの検査しましたか?
- 12月30日
-
みき
検査してないです!症状も出てなかったし…
- 12月30日
-
たかちゃん
そうなんですね!教えて頂きありがとうございました😊
- 12月30日
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
私は妊娠初期にりんご病になりました。
もし胎児がりんご病に感染した場合、症状が出るのは母体感染から数週間後です。
なので、とても不安だとは思いますが今病院に行った所で何も分かりません💦
現在、お子様の頬が赤くなっているという事なのでお子様の感染力は落ちていると思います。
ただ、りんご病は2週間程の潜伏期間を経て症状が出るので、もしたかちゃんさんが感染していた場合、現在症状が出ていなくても保菌している可能性があります。
大人は症状が出ない人も居るので気付かず感染を広めてしまうケースがあるので外出時はマスク等をし、もし産院に行かれる際は一度電話をしてからの方が良いと思います。
私は、他の妊婦さんへの感染を防ぐために時間外来院を指示されました。
長文失礼致しました。
-
たかちゃん
とても詳しく教えて頂きありがとうございます!
ほっぺが赤いのはもう感染力が落ちてる状態なんですね!
私の検査とかはいつくらいにやる感じですかね?- 12月30日
-
こんこん
私は確か、関節痛や微熱等の症状が出てから1週間後位に血液検査をしてもらいました💡
その検査では過去と直近で罹患したかどうかが分かるようです。
感染していたと分かっても薬等がある訳ではないので、短期間ペースでの超音波検査で胎児の観察をし、もし胎児水腫が起きた場合は胎児治療が出来る病院に転院してもらうと言う説明をされました。- 12月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠初期のころ娘がりんご病の疑いがありました。
頬が赤くなる前に熱がでてたのでりんご病だったと思います。娘の検査はせず、私だけ抗体の検査をしました。
私は抗体があったので大丈夫でしたが、
心配だったら抗体の検査されたほうがいいと思います!
とりあえずは、同じコップで飲んだりとかはやめて、マスクしといて!と看護師さんに言われたので娘の頬が治るまではそうしてました!
たかちゃん
電話してみました❗️アドバイスありがとうございました❗️