
3歳の息子がイヤイヤ期で、主人との関係に悩んでいます。仕事もしているため、家事や子育てに追われています。同じような経験の方いますか?
3歳の息子がいます。色々わかるようになり、イヤイヤ期なこともあり、わがままを言う事も多々あります。
最近は「ママ、ママ」になり、主人が着替えや歯磨きをさせようとすると「ママがいいー!」と泣きます。
お風呂も、今までは主人と入っていましたが、最近は嫌がるので、私と入っています。
主人はそれが辛いようで「俺はいない方が良い。いても嫌がられるだけだから、出て行こうか」と言い出しました。
私も朝など、保育園に送り込むまで、子供に手がかかり、つきっきりになっていると「お前も俺の事ムシしてる」と言われました。
主人のことをムシしているつもりはないのですが、フルタイムで仕事もしているため、家事、子育て、仕事と、毎日いっぱいいっぱいです。
同じようなことで、ご主人と喧嘩した事がある方いますか?
皆さん、ご主人とはどのように関わっていますか?
- りくじゅん(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はち
すみません、りくじゅんさんにはご主人との喧嘩で大変なのでしょうが可愛い旦那様だなぁと思いました😂
頑張っているからこそママママ言われて辛かったんですかね😭
うちは1個やってくれたら「あぁ〜本当に助かった、ありがと〜」と大袈裟に言ってます😂(笑)

3人ママ☆
うちも何でもママな時期が3歳ぐらいであり、パパでも大丈夫になったとたんに赤ちゃん生まれて兄になり、赤ちゃん返りして、今なんでもママ‼️です😅
主人は最初はパパとでもいいでしょ?と根気よく言ってましたが、もう『どうせママがいいんでしょー?😞』って感じです💦
息子にはパパとも遊んだりお風呂はいってくれたらパパ喜ぶよ😃と言い、主人には赤ちゃん返りして言ってるだけだから声かけしてあげて断られても気にしないで💦と言ってました😅二人でお風呂や歯磨きしてくれたら、大袈裟に二人を誉めて感謝してます😂(笑)
今は育休中ですが、朝なんて主人にかまってる時間なかったですよー💦いかに早く朝ごはん食べさせ着替えさせて歯磨きさせて…って息子に手一杯で、主人は自分でパン焼いて食べたり自分のことしてましたね😂😅

yuki
私は容赦なく?
「ママ無理だからパパでね~」と言います😂
パパにも
「なに凹んでるの!私だってパパいない時にパパパパってなってもどうにか頑張ってるんだから頑張って!男同士の時間大切😊頼りにしてるよ!」
と無理やりやります。笑
結構ケロッと二人で楽しんでたりしますよ😂
ママママって言うからママがやらなきゃいけない訳じゃないですから🙋
りくじゅん
コメントありがとうございます♡
確かにそうですね!
主人も、何も悪くないのに子供に嫌がられ寂しいと思うので、少し大袈裟に声かけてみようと思います。