
コメント

ママリ
問い合わせてみたほうがいいとおもいますよ!
子供の体調不良とかなら取られない可能性もありますし、
料金変更がギリギリにあるなんておかしいです💦
予約の控えと、変更になってたものを両方伝えて、施設に電話したほうがいいです!

空色のーと
お子さんの体調、ということであれば、宿泊先によっては全額取らないケースもあるかもしれません🤔
あと、2名3万とは、1名につき3万、という意味なのかもです!
どちらにしても、問い合わせするのが1番ですね💦
-
mama
ありがとうございます!
確認してみます😭😭
1名15000で2名30000に
なってました😭😭
びっくりですよね😱😱😱- 12月30日

退会ユーザー
宿泊施設によると思います💦
キャンセルすることで準備していた食材が無駄になることを考えると、100%といわずともいくらかは支払う必要があると思います。
理由はどうであれ宿泊施設側が不利益を被る事に変わりはないので...。
また、内容が同じで3万というのはmaimamaさん達がお支払いする額が変わっているということですか?
それとも自分が予約した時は6万円で、プランは同じ内容なのに今から予約する人は2人で3万円で済む。ということですか?
前者なら施設に問い合わせ。
後者なら割とよくある事なのでしょうがないと思います💦
-
mama
ありがとうございます!
素泊まりで朝食のみバイキングで予約したんです😱
金額変更はよくあることなんですね😭😭
勉強になりました😭😭- 12月30日
-
退会ユーザー
バイキングなんですね❣⃛
でしたら無駄になる食材はないと思うのでもしかすると取られないかもしれないですね。
ちなみに大きなホテルや飛行機だとインフルエンザにかかった時のキャンセル料はかからないです。
キャンセル料惜しさに無理やり行って、菌をばら撒かれる方がデメリットになるかららしいです🤣
価格は需要と供給によって決まるので、もしホテル側が本来の半額でも人を呼びたかったら利益ギリギリでも安く設定しますし、予約がいっぱいになるなら安くする必要はないですからね😣- 12月30日

おもち
私は以前
妊娠がわかった日に
予約していたホテル
事情説明しましたが
全額引き落としされましたよ😭😭
部屋だけだったので
全額はとられないかなーとか思ったのですが
仕方ないです😂

退会ユーザー
3名で8万、全額キャンセル料払ったことあります😂
インフルエンザの診断書があればキャンセル料いらなかったんですが、普通の風邪だったのでだめでした😭
料金変更は普通によくあることだと思いますよ😊その日の予約がキャンセルされたら安い金額でも誰かしら宿泊してもらった方が旅館側も人件費や食材代が無駄にならないので直前割などもあるくらいです✨
mama
ご丁寧にありがとうございます!連絡してみます!
料金が半額になってて
びっくりしました😭😭
それも伝えてみます😭😭
ママリ
料金が半額、というのが質問者さんが払う額が変わっていたならおかしい!と伝えます!
日程によって倍になったり、、はよくあるので、
たとえばこういう年末年始は高いけど、
三が日過ぎて世間が仕事をしているような平日は半額になる、ということはよくあるとおもいますよ!
そこだけ確認してみてから問い合わせたほうがいいかな?とおもいます!
どちらにしろ当日無断キャンセルは絶対に行けないので、連絡してください!
mama
ありがとうございます!😭
なるほどですね!!
凄い勉強になります!
こういうこと全然知らなくて😱😱
いま旦那に電話してもらいました😭