
息子の下痢が治らず心配です。義実家への旅行を控えていますが、下痢が治るか不安です。行くべきか悩んでいます。
息子の下痢がなかなか治りません。
先々週に下痢になり、小児科では風邪の胃腸炎といわれ、
薬をもらいました。のみきっても治らずそれからおかゆなど下痢にいいものを食べさせ続け、10日間続きましたが下痢は治りました。ですが、その3日後にまた下痢っぽいなという感じのうんちになり、今はその日から4日目ですが下痢に近いです。うんこの回数もいつもより多いし朝起きてすぐ大量のうんちしました。うんちしてる時の音も下痢の時の音です。
とりあえずまたおかゆなど作って食べさせようと思うのですが、子供の下痢ってこんなに治りにくいんですか??😓
年明けには義実家へ3時間ほどかけて泊まりででかける予定です。それまで完全に治るかはわかりませんが、
まだ下痢の場合義実家へは行かないほうがいいのでしょうか、、?
- まな(6歳)
コメント

ちょこ
お腹風邪ってなかなか治った!という感じが無くてだらだら続きがちですね😭
うちの子も治り悪いほうで、1度下痢したら週単位で長引きます。
私は保育士なんですが、園児も結構長引く子は多いです😅
あまりにも便が緩かったら消化のいいものを食べておいた方がいいですが、本人も元気そうで便が少しずつ良くなっていたら、食事も変えていかないと固まりません😅
なのでお粥などに芋系や、根菜混ぜてあげるといいかもです☺︎
まな
そうなんですね。。やっぱり長引きますよね😓
便がよくなってきて食事をいつものにもどしたらまた下痢になってきたという感じだったので、なおってからも様子見てしばらく消化のいいものあげ続けてたほうがいいんですかね。。
わかりました!保育士さんからの意見とてもためになります。。🤣