
産後9ヶ月で乳腺炎かもしれない症状が出ています。原因は胃腸炎や授乳のストレスかもしれません。赤ちゃんに吸わせても大丈夫ですか?病院で薬を飲まないと治らないでしょうか?
産後9ヶ月になりますが乳腺炎?かもです
原因として思い当たるのは、私が胃腸炎になり2日間ほぼポカリのみ飲んでました。
それから授乳自体もきつくて少ししか飲ませてなかったのもあるかな?と思っていますが、
これだけで乳腺炎になるんでしょうか😳
ほかの病気だったら?と怖いです😱
痛いのは左のおっぱいだけで、少し上の方が腫れています
悪寒も微熱もありますが、これは胃腸炎の熱?かどうかわかりません😂
乳腺炎でも赤ちゃんに吸わせてもいいんですよね?
あと、病院いって薬?飲まなきゃ治りませんか?
- りんご(9歳)

☆☆☆☆し
病院行った方が良いです
熱はないですか?

ゆー
乳腺炎でも飲ませて大丈夫です!授乳の時に、痛いけど腫れてる所をマッサージしながら飲んでもらうと腫れが少しは良くなるかと思います。
私が乳腺炎になったとき、38℃の熱、悪寒、体の節々の痛みがありましたが授乳と搾乳で何とか乗り切りましたが、あまりオススメ出来ないので、可能なら薬を処方してもらった方が良いと思います🙇

ことのんママ
私も2度ほどなりました。胸が熱く、硬くなっているのが分かりました。
ちょっと搾ってみて、母乳が黄色くなければ、飲ませてました。黄色くなった母乳はしょっぱいというか、マズイらしいので。痛いけれど、マッサージしながら搾乳していたら、少しずつ乳白色に戻ってきて、それから飲んでもらってたら治りました。
あの時は病院行くのも辛くて、自分で何とか乗り切りましたが、協力してくださる方がいるなら受診してください。
早く良くなりますように。
コメント