
長くなります。子供がお風呂に入れたおもちゃを、拭いたのですが水がこ…
長くなります。すみません😞
子供がお風呂に入れたおもちゃを、拭いたのですが水がこぼれても大丈夫なように少し高い所にタオルや着た服が置いてある上においてました。
子供がさっきの○○どこにおいたっけみたいにその置いてある近くを探し始めた時に、置いたおもちゃが下に落ちて、ドンと少し大きな音がしました。
その大きな音で近くにいた同居の義母が、びっくりした〜と言いました。
びっくりしたと言われた反応で、私の中で義母をびっくりさせてしまったことにストレスを感じて、子供を軽くつきとばすというか子供を少し押してしまいました。
それで子供が少し泣きそうな顔したのか義母が、何で泣いてる?みたいに言って、何でそんな高い所におくの?と言われて、お母さんをびっくりさせちゃったのでと言ったら、はぁー‥みたいにため息のように言って義母にイラっと嫌な気持ちかストレスにさせた気がしました😞
拭いたんですけど水がたれてもいいように一旦ここにおきました。とは言ったのですが、子供にも悪い事したのと、義母に嫌な面倒な嫁とか嫌な気持ちにさせたと思いますか?😞
- m
コメント

ミッフィー
ため息つくぐらいだし、何かしら不満に思ってそうですね🙄

はじめてのママリ🔰
面倒な嫁かは分かりませんが、ため息ついてるってことは嫌な思いしたのかもしれませんね😅
-
m
嫌な気持ちにはさせたかもしれないんですね😞
次会った時謝るべきか迷います😢
謝った方が義母の嫌な気持ちは減ると思いますか?😣- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
そこまでする必要はないかなと思います💦
逆に謝られたら恐縮するというか、気遣うかなと思います💦- 12月29日
-
m
逆に謝られたら義母が気遣うとかなんですね😣
だとしたら、謝らない方がよさそうですね。- 12月29日

たた
義母さんの機嫌伺い、疲れますね。同居、お疲れ様です。
義母さんって、そんなに神経質な方なんでしょうか⁇それなら何かしら思っていそうですが、私は義母さんよりも、些細な事で子どもを少しつきとばしてしまうmimiさんの心の方が疲れていないかと心配になりました。
義母さんの言葉が突き刺さるの、よくわかります。適度に流していきましょう?
-
m
時々義母は、細かいことは気にしないって言ってる時はあります。
少しつきとばすは少し大げさに言ってしまいましたm(_ _)m
少し押してしまったというか子供が倒れる程とかではないです。
適度に流すというと、適度に気にしないようにって感じですか?😣- 12月29日

しず
嫌な気持ちにさせたと思います。義母さんの嫌な気持ちはお子さんを悲しませたことについてじゃないですか??自分が嫌われるとかそう言うことより子供さんのことを考えた方がいいと思います…
-
m
義母の嫌な気持ちは子供を悲しませたことについてかもしれないですね😢
子供のことを考えるというと、子供に押してしまった事謝るとかですか?😣- 12月29日
-
しず
謝るのもそうですけど、そもそもお子さんのことより義母さんのことをまず気にしちゃうんだ…って思っちゃいました。
でも私は同居してないので同居されてる方からしたらやっぱり気をつかうんだろうなとも思えました😅偉そうなこと言ってすみません😩- 12月29日
m
やはり何かしら不満に思わせた感じなんですね😞
義母が、びっくりした〜と言ったことで義母に迷惑をかけたみたいにふと思って子供にひどい事してしまいました😢
義母に次会った時、謝らない方がいいと思いますか?😣
ミッフィー
同居ならそれぐらい別になんともないんじゃないですかね?
あんまり気を遣ってもしんどいですよ!
m
なんともないといいです😢
ありがとうございます😞