
他の子が構ってほしがるとき、娘とのバランスを保ちながら適切に対応する方法について相談です。
外で遊ぶときに他の子が構ってほしがってくるのはどうしたらいいでしょうか?
幼稚園〜小学生の会話が出来る子達です
話しかけてくれたらお話ししますが、2歳前の構ってちゃんで目が離せない娘が居て他の子を構ってるのってどうなんだろう…と思えてきました
子供達に悪気はないのは分かるのですが、構ってほしがってるのに適当にあしらったりは周りの目が気になりますし…
これをやるから見てほしい、これを一緒に遊んでほしいなどをよく言われます
心が狭いのは分かっているのですが、娘を楽しませたくて遊びに来ているのに他の子の相手をしてることに最近モヤモヤしてしまいます
- こう
コメント

M
私はそれが嫌で、大きな子のいない時間帯にしか公園などには行きません。

はじめてのママリ🔰
我が子の側で出来ること
(見てたり一緒に遊んだり)
は極力対応しますが、
我が子をほったらかしてまでは相手はしないです。
「うちの子があっちに行っちゃうからごめんね〜」
などと伝えちゃいます。。
-
こう
ありがとうございます!
他の子にそれを伝えても何度もくるのですがめげずに言うべきですよね💦
付いてきたりされると嫌になります…- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
少しでも相手にするとターゲットにされちゃいますよね…
批判されるかもしれないですが、しつこい子だったら
話しかけられても「そうなんだ〜、ヘェ〜」など適当な返事をしたり聞こえないふりしたりします。
我が子を連れて場所を移動したりもします。- 12月29日
-
こう
私も今日は最後の方に無視してしまいました………
小学生の男の子でお尻を出してきて、え?親は?と周りを見渡しましたが分からず…。疲れました😭
やはりターゲットにされるのはありますよね💦- 12月29日

退会ユーザー
お母さんいないの?ってすぐ聞いてます
見てほしいとかは1、2度は見て出来たねーとか言ってますが何回もだとまたお母さんは?って聞いてお母さんと遊んでねーってスッとその場を移動したりしますよ。
-
こう
ありがとうございます!
それは思い浮かばなかったです!!!
私も1.2度は相槌レベルのことなら対応してそうしてみます😭- 12月29日

退会ユーザー
分かります!その気持ち😅
私もあなた達と遊びに来たんじゃないのよ〜と思ってしまいます。
私は結構適当にあしらってしまってます💦ごめんね〜って言いながら娘のところに行って遊んでました。そういう子たちは、かまってくれないと分かると違う人のところに行くことが多いので、極力避けてました💦
-
こう
ありがとうございます!
同じ形いらっしゃるんですね💦
周りの目より我が子の気持ちをもっと考えようと思います😭
まだそばにいないといけないのもありますが、キッズスペースなどで私は娘につきっきりなのでターゲットにされやすいのかもしれないです💦- 12月29日
こう
ありがとうございます💦
嫌な方もいらっしゃって安心してしまいました…😭