
上の子にイライラし、自分が優しくできないことに悩んでいます。毎日辛い状況で、自分を責めています。
上の子に対してイライラが絶えません
保育園休みに入り、毎日ほぼワンオペで朝から寝るまでずっとうるさくてイライラし、上の子に対して当たりが強くなったり、冷たく接してしまいます
いやいやとかひどくて私のやり方はイヤイヤが余計ひどくなるばっかりだと思ってはいます、逆効果で余計に癇癪とか酷くなります
わかってはいても、なんかもう自分に余裕がありません
優しくできないし、1日中怖い顔してると思いますし、ずっと怒ってます
こんな自分が嫌です、上の子にも優しくしたいのにいろいろなことがいちいち目についてます
私がこんなだから、旦那が仕事から帰ったときは旦那に抱っこして連呼、甘えモードになってます
それ見ると私はすごく子供に我慢させてるんだな、て思います
正直いま上の子に関わりたくないと思ってしまいますし、くっつかれるだけでイラッとしてしまうことも多々あります
大事な子のはずなのに、可愛くないと思ってしまったり
最低な親です
私なんて親になる資格なかったのかもしれないです、でも下の子は手がかからないのもあるのか可愛いと思ってしまいます
毎日辛いです
- しょーちゃんまま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

みっちゃ💋
私もそうです😔
上の子の面倒見るのも嫌だと思った時もありました。
毎日イライラしますし
近寄ってきてももうあっちいってよとか言っちゃいますし。
施設行った方が幸せなんじゃないかなとか思います。

退会ユーザー
毎日保育園に行ってる事に慣れてるからだと思いますよ😅下の子生まれてやっとリズムできて落ち着いてきた所に上の子が加わるとそう思っちゃうんだと思います💦
保育園いかず自宅育児でみてるからそれが当たり前の毎日だけど久々に休みでずっとみると私もそう思ってしまうんだろうなと思います💦
2歳5ヶ月もまだまだ赤ちゃんですよ!大変だと思いますが貴重な時間だと考えるようにしてみたらどうですか?😆
-
しょーちゃんまま
そうですよね、まだ赤ちゃんみたいなもんなんですよね
つい上の子ちゃんとしてほしい、とか求めてしまってることがあります
まだできないことも多いのに、私が上の子に求めすぎなのかもしれません
最近私自身の感情コントロールができなくて、自分自身もう疲れてきました- 12月29日

ママリ
うちは幼稚園なので、、
4月の入園までずっと家で2人育児です🥶💦
赤ちゃん返りですよね…
ツライですよね😖
でも、上の子もツライんだろうなと思うようにして耐えてます💦
が、やっぱりイライラが爆発しそうなので。。。
好きな物食べたり、たまにはミルクにしてお酒飲んだりして何とか乗り越えてます😬
-
しょーちゃんまま
きっと上の子も辛いんですよね、たくさん耐えてることもあるんですよね
そう思うと申し訳ないな、て思うんですが、その思いも一瞬で、何かやらかされたときにはもう爆発してます
その繰り返しが毎日で、疲れてきてしまいました- 12月29日

フェリシティ
私もちょうど「保育園ずっとあったらいいのに」と思ってました😅
保育園に居てる方が上の子も楽しそうなので…家に居てるとイライラするような事ばっかりするんですよね💧
うちはイヤイヤに加えて下の子の目に指を入れたり上に乗ったりするので普通に注意するだけでもすぐ泣きます。
旦那もしょうもない事で怒ったりして両方が怒ってばっかりで可哀想になってしまいます。だから私が子供に怒るのを我慢して旦那にもイライラしてしまいます。
お前は味方しろと☹️
3人(旦那含め)子育て疲れます🙄
-
しょーちゃんまま
旦那さんのすごい共感します
うちも私が怒ってるのに上乗せして怒るので、私が怒ってるときは子供の味方しろて思います💦
上の子の行き場がなくなるじゃないですか💦
うちも目を離したら下の子の上に乗ったり、髪の毛引っ張って泣かせてたり、口の中に指入れたり、ほんとやめてて感じで、毎日怒り疲れです
子供2人の育児だけならまだしも、旦那も含めてかなり余計なイライラですよね- 12月29日
-
フェリシティ
それです!!
旦那にこの前ちょっとした事で怒るので「あんまりなんでもかんでも怒るのは可哀想だからやめて」と言ったらなんて言ったと思います?
「俺はイライラしたら我慢したくない」って言われました。
は?自分の事?ってイラッとしました。
まぁそれからはしばらく優しくしてましたが、また戻ってます。
怒らない時は子供を睨んで威圧しようとするし、ぜーんぶ子育てによくない事されます😅- 12月29日

1男1女ママ
私も、同じです😵幼稚園が休み入ってから、朝から、寝るまでずっとしゃべってて正直休まる時がなく、ついイライラしてしまい、つらく当たってしまいます😣ダメなのわかってるし、下の子生まれて1年以上なのにと悩んでます💦
-
しょーちゃんまま
怒ると余計に癇癪ひどくなったり、物投げたり対抗してくるのにまたイライラです
怒ったら逆効果、てほんと実感してるんですが、グッと堪えるのが、もうできなくて、一呼吸の前にもう怒鳴ってます💦- 12月29日

1男1女ママ
わかります。一呼吸する間にも、次のイライラの原因を作り出されるので💦🙈見さる🙉聞かざる🙊言わ猿にしようと思ってできれば、イライラしないんですけどね😢
-
しょーちゃんまま
そうです、一呼吸のときにはもう別のイライラ発生してます💦
- 12月30日
しょーちゃんまま
私ももうあっち行って!と言ってしまったときは、自分を責めました
保育園行ってる方が子供は幸せなんだろうな、と思うのですが、こんなに怒ってもママ、ママと言ってくれると泣けてきます