※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太郎
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が急性胃腸炎で、離乳食を休んでいます。明日から食べさせてもいいでしょうか?症状は軽く、整腸剤処方されました。

もうすぐ10ヶ月の息子です
今日の昼頃、嘔吐→下痢をしました。
休日診療にいき、急性胃腸炎と言われました。
今日は念のため離乳食休みました。
明日からの離乳食、食べさせてよいでしょうか…?

熱はなし、機嫌まぁまぁ、嘔吐下痢は一度だけ、整腸剤処方です。
どなたか教えてください💦

コメント

あちゃま

食べそうならあげますが下痢ならやめときますかね💧お粥とかでいいと思います💧

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます
    参考になります、ありがとうございます!

    • 12月29日
なおこ

年末に心配ですね💦
下痢をしている時は離乳食は一段階戻してあげるようです。5倍がゆなら7倍がゆにするとか、あらみじんぎりの野菜はしっかりみじんぎりにするとか…嘔吐もしているとのことなので、野菜を煮込んだスープやヨーグルト、すりおろしのりんご等…のどごしがよくて食べやすい物がいいと思います。うちの娘は1歳前に下痢を繰り返して、これらならよく食べていたので…
回復して良い年を迎えられるといいですね!お大事にしてください☺️

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    突然だったので驚きました😣
    なるほど!一段階戻すんですね!食べたそうなら食べやすいもの、あげてみます!
    ありがとうございます🙇

    • 12月29日
あかさ

小児科の先生には下痢あるうちは、無理に離乳食あげなくていいよ、ミルクやOS-1を少しずつあげてね、と言われました😃

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!参考になります!ありがとうございます!!

    • 12月29日
ママリ

私も自分の子が胃腸炎になった時、離乳食について先生に相談したら、「1段階戻す、新しい物はチャレンジしない、食べられる量だけ」と言われました。お大事にしてください。

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!情報ありがとうございます!やってみます✨

    • 12月29日