
1歳2ヶ月の女の子が便秘で悩んでいます。医師の処方や試した方法でも改善せず、困っています。改善策を知りたいです。
1歳2ヶ月の女の子です。
離乳食始めてからずっと便秘気味なのですが、ここ2週間くらい自力で出ません😭
それまでは、病院で浣腸して薬飲ませればなんとか自力で出してました。
(小出しに1日5回排便するか、ギャン泣きしながら大きい排便するか)
小児科で、浣腸してもらって、薬(酸化マグネシウム、ビオフェルミン、マルツエキス)を処方してもらって飲ませてるんですが、出ません。
オリゴ糖、ヤクルト(飲まない)も試しました。
3日出ないと自宅でもイチジク浣腸をしてますが、大変&顔真っ赤にしてギャン泣きで踏ん張ってる姿見るとかわいそうでしょうがないです。
小児科では、水分を多めにとらせてくださいとしか言ってくれないです。
なにか、改善策あれば教えてほしいです😭
- kous(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

yuu
娘も比較的お通じは滞るタイプです
蒸したさつまいもは娘には効果がありました
あとはヨーグルト毎で入っている乳酸菌の種類が違うのでお子さんに合うヨーグルトを探してみてもいいかもしれません!娘にも何種類か試してメグミルクのヨーグルトにたどり着きましたよ

まーちん
うちの娘も2日に1回か3日に1回です😥顔真っ赤にして泣きながら出す時もあります😭
我が家で効果があったのは足ブルブル運動です!
画像のように寝かせてあげてスネあたりをもってお腹にくっつけて1分くらいブルブルします!うちはオムツ交換の時などにブルブル~って遊びながら1分以上やってます😊
すぐには出ませんが、時間差ですんごい量が出ます!
あとはご飯にほんのちょっとだけオリーブオイルをたらしてあげるのも効果がありました🙆♀️
便秘改善しますように🙏💦
-
kous
ブルブル運動試してみます、ありがとうございます!
- 12月29日

(^^)
我が子もかなりの便秘ちゃんです!
オートミールが効果ありました!しかし慣れるとまた出なくなったり…
牛乳は効果てきめんなのですが、下痢に近い便になるので可哀想でやらずですが…
-
kous
まだ牛乳を飲み物としてあげたことないですが、試してみます!ありがとうございます!
- 12月29日

初めてのママリ🔰
うちの子はバターをご飯に混ぜてやると油分で柔らかくなるのか少し改善しましたよ😳毎食少しずつ混ぜてあげてみて下さい❗️
前は綿棒浣腸毎日したりほじくったり大変でしたが今では3歳になるのに緩すぎるドロドロ便です😅
kous
ヨーグルト、乳酸菌の種類違うんですね!
試してみたいと思います、ありがとうございます!