![の1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
保育園は学区関係ないですよ!
ただ、やっぱり家の近くで申込する人が多いので、あまり遠いところだと小学生になった時周りが知らない子ばかりになってしまうのではないでしょうか?
保育園は市を通して申込をして(私の地域では第3希望まで出せます)点数に応じて入園が決まります。
![の1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の1
やっぱ学区関係ないですよね💦
母親に「ここの保育園じゃないと入れないよ」って言われたので学区関係あるのかと思ってました😓
点数ってなんの点数なんですか?(知らなさすぎてすいません。)
シングルになるので保育園入れたら入って働かないといけないなーって感じなのでまだ調べ始めたばかりで💦
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
北名古屋に住んでます!
うちは小学校の学区じゃないとこに入園決まりましたよ〜!
点数表はインターネットで調べると出てくると思います☺️
-
の1
同じ北名古屋市なんですね😆
学区じゃない所に入れるんですね😲
学区じゃないとこだと小学校に入学する時1人なのかなとか思ったけど子供だしすぐ仲良くなれますよね?🤭
私自身幼稚園だったのでよくわからないんですけど保育園って4月入園しかないですよね……?
分かれば教えてください😖- 12月29日
-
あおまま
入れますよ!
うちは送迎が私なので職場と家の真ん中くらいにしました!
小規模から普通園に転園ですが
小規模の先生から子どもはすぐ仲良くなれるから大丈夫!と言われました😂
4月以外にも空きがあればはいれますよ💗
一次募集が終わったばかりなのでこれから二次募集があると思います!
期間がわかりませんが💦
我が家は一昨年の9月入園ではいりましたよ!- 12月29日
![みす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みす
北名古屋市です。
0歳児や1歳児の途中入園はかなり厳しいです。
というか、ほぼ無理です。
4月入園でさえ落ちました。
の1
すいません、下に返信してました😢
ゆうき
例えばですけど、保育を必要とする理由が自宅以外への就労なら5点、自営業なら4点、親の就学なら4点というように決まっていて(項目はもっと複雑かつ沢山あります!)点数の高い人から優先的に入園が決まります。
片親の場合かなり上位には来ると思います!
無認可やこども園、延長保育のある幼稚園もあるので色々調べてみるといいと思います😊
決まるといいですね。