
コメント

ma
はじめまして!
離乳食食べてくれないと不安だし一生懸命作ったのになんで?他の子は沢山食べるのにとか思ってしまいますよね。私もそれで息子達が離乳食の時結構悩んでました。
保育園や幼稚園にはまだ預けてないですか?✨
夜中5、6回はきついですね😢
泣いて起きるんですか?😢

りんまま
同じく7ヶ月の息子ですが、もっと食べてません😂
2回食までは遠く…1回食で全部で小さじ5~6食べたら拍手です。。笑
ちなみに上の子もそうでした。
加えて夜中も頻繁に起きてました…💦笑
上の子は8ヶ月以降で急に食べるようになり、授乳も減って夜も起きる回数が減りました。朝まで寝るようになったのは2歳前くらいからでしたが……
離乳食と睡眠時間も個性なのかな…って私は思ってます。そうじゃないとやってられないって言うのもありますが😅
上の子は未だにお昼寝すると夜寝れないので、睡眠時間短いタイプみたいです(笑)
離乳食も睡眠時間も悩みの種だし、ママもストレス溜まりますよね💦
ちなみに体重は増えてますか?
私も市役所の保健師さんに相談しましたが、とりあえず体重が増えていればまだ大丈夫と言われました。
7~8ヶ月頃が離乳食の転機になりやすいらしく、急に食べ出す子も多いらしいです。
なので、私はその時を待とうと思ってます…笑
-
ののまま
体重は問題なく増えてます✨✨
わたしも個性と思ってやっていきます🙂✨
ありがとうございます!!!- 12月28日

あーちゃん
うちの子も夜中2時間おきに4.5回起きますし、2時か3時頃に覚醒して完全に起きて遊び出します笑
まわりでそーゆー子あまりいなかったので共感してしまいコメントしました!
いつか朝まで寝てくれると信じてお互い頑張りましょうね😭辛いですけど😭
-
ののまま
そうですね😢
いつか朝まで寝ると信じましょう🙂
お互い頑張りましょう!!!- 12月29日
ののまま
はじめまして!
保育園には預けてないです!
1歳くらいからにしよーと思ってます✨✨
ちょっとグズグズして起きます。
1人で寝るかなー?と思って見てると
どんどん泣き出します!
それですぐ添い乳です😢
ma
そうなんですね!!
私は下の子4ヶ月で預けました💦
そして私もすぐお仕事してました😢
今でもご飯食べてくれる時と食べてくれない時があって不安やイライラしてしまう事があるけど保育園では自分で食べてお代わりもするって先生が言ってくれて保育園ではそんな感じらいしんですけど、やっぱり家だと母乳もあるし家で甘えん坊になってわがままになってるのかな。って感じです😢
本当気持ちがわかります。
まだ下の子も夜中に一回は起きるんですけど添い乳です笑
もう1歳半なのでそろそろ卒乳させたいんですけど。。。