シングルマザーで夜勤のある職種の方に、生活や子供の預け方についてお聞きしたいです。実家住みで夜勤復帰予定ですが、保育園の費用が高く悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。
夜勤ある職種でシングルマザーの方いませんか?どんな生活(実家、子供と二人暮し)してて、夜勤のときお子さんどうしていますか??
いま実家住みで4月から夜勤ありのフル復帰予定です。職場の保育園は泊まりありですが、保育園料が月6万するのでシングルにはなかなか痛い出費…なので、市の保育園に預ける予定で夜勤の時は母に預ける予定です。
しばらくは家にいる予定ですが、もし家をでる場合、働き方とか考え治さないといけないのかなぁと…。みなさんのお話、きかせてください。
- ままり(8歳)
コメント
まぐ
私は子供の立場でしたが、県営住宅で母と2人暮らしで祖父母の家が近かったので夜勤(とは少し違いますが😅)の時は祖父母の家に預けられてました!
私は自分の家がどこなのか分かってなくて「今日は家に泊まるの?」と母に聞いて「自分の家に泊まるなんて言わないの!」と言われたのを大人になった今でもよく覚えてます😂
ままり
そうなんですね!私はいま実家なのでそれもないですが、預ける回数が多いと混乱しちゃうんですかね😂💦 でもやっぱり夜勤の時は親族にお願いする感じですよね、ありがとうございます✨