
コメント

1姫1王子
3歳はそんな感じでした。
もうどうしようもなくて、つらかったです。
時が経つのを待つ、やり過ごす、そんな感じで気づいたら落ち着きました。

3-613&7-113
例えば、ですが…。
更衣の時は、バレないように手を貸します。あとは、凄い・上手・頑張ってる姿が可愛いなどと褒めてます。そして、その姿をいろいろな角度から見たいって騒いで見せて貰うフリしてしれっと手直ししちゃいます。
靴を履くのも、しっかり履けたか確認ってことにして褒めつつしれっと介入しちゃってます。
-
ちゃん
ありがとうございます。
いつも普段はそうなんですがお風呂で出る時にすべって手をつかんだりしたり、なにもしなくても子供が掴んできたりしてもガン泣き。
エスカレーターを1人で乗りたがってあぶなかったり。
そういう危ない時はどうしてますか?危ないときはキツく何回しかってもききません💦
お手上げです。- 12月28日
-
3-613&7-113
死ななきゃ良い・怪我程度ならどんどんして痛みや上手いやり方学べ、て思ってます😅周りに迷惑かけないことなら、好きにさせてます。
- 12月28日

退会ユーザー
一回痛い目に合わないとわからないんだろーなーと思って見守ってます😂
上の方へのコメント見ましたがエレベーターほんと危ないですよね。うちも手繋ご!って言うのに嫌だ!自分で乗る!!とか言うので手繋がずに乗ってもらいましたが案の定線のところ踏んでこけましたよ😑服掴んで「ほら!危ない!」って言ったら次からエレベーターを乗る時だけ手繋いでくれるようになりました。
道路とかは痛い目に…なんてできませんがある程度こっちが後から手を出して危機を回避できるならもう見守ってます。
悪い言い方だと「目には目を歯には歯を」って感じですね😫🔥
ちゃん
ありがとうございます。
やはり過ぎ去るしかないんでしょうかね。成長の過程とはわかってますが、やはり毎日わめきちらかされると流石になえてしまって😭