
コメント

ぷぷmama
レンタルしてないですが、ベビーバスのレンタルはよく聞きますね\(ᯅ̈ )/

みよん
生活スタイルによるのかもしれませんが……
うちはベビーカー未だに使ってます!
なので、長く使う物かなーと思ってました。
車1人1台必須の田舎に住んでますが、お散歩したり、スーパーやショッピングモールのカート空いてなかったりするので、毎日とまでは言いませんが、重宝してます。
でも、お子さんが乗るの嫌がる感じなら結局使えないですかね……
ベビーベッドとベビーサークルは使ってないので、なくても困らないかなーという印象です。
ベビーバスは6ヶ月くらいまでうちは使ってました。
あんまり役に立たない情報ですみません
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
そっか、ベビーカーは結構使うんですね…乗せてみてから買ってもいいのかな??
ベビーベッドは、我が家がお布団じゃなくてベッドなので、ゴロンゴロン転がったら嫌だからベビーベッドあった方がいいかな…と思ってます。
みよんさんのところは敷布団でした?
サークルは、今ワンルームなので、要らないかな…とも思ってます- 12月29日
-
みよん
こんばんは!
ベビーカーは様子を見てから買うのか検討もありだと思います!
うちは布団というか、マットレスです。
それなりの高さがあるので、落ちないか怖いなと思ったので、布団だけ買って横だけど下に寝かせてました。
今は一緒に寝てますが、寝相が悪く落ちちゃうので、横と足もと下にクッションや布団を並べてあります!笑- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
ベビーカーは、お出かけするようになる前に検討してみます💪それまではエルゴ的なもので頑張ります
マットレスだったのですね…私はそしたら、やっぱりベッド横に置くベビーベッドをレンタルしようかな🤔
ありがとうございます!- 12月30日

はじめてのママリン
ベビーバスはレンタルでもいいかもですね。うちは1ヶ月くらいしか使いませんでしたので。でもリサイクルショップで300円で買ったものを使ったのでレンタルするより安かったですが。
家にペットいるとかならベビーベッドは必須ですがいないならお布団だけでもいけます。けど腰に負担がかからないのはやはりベッドですよね。立ち上がるくらいまでは使えていいとかなと。
サークルは生まれてすぐは動かないのでいらないですよ。もうすこし大きくなってからですね。うちは必要なかったので使ってません。
ベビーカーはB型から買う予定とかならA型レンタルいいと思います。ただ、2人目三人目とか考えてるなら購入のほうがトータルでは安くなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
リサイクルショップという手もありますね!
ペットはいないので…すが、私がお布団じゃなくてベッドなのです…セミダブルに1人だから余裕はあるので、壁際に赤さん配置すれば、お布団でOKなのかな🤔
ベビーカーのA型B型‼️
私ワンオペなので、私が出かけるときは赤さんも一緒になるはずだからA型からですね…ベビーカー好きかどうかわからないし、数ヶ月レンタルして、B型から買うのは手ですね!ありがとございます✨
年齢的に2人目は無理そうなので💦この手で行きます‼️- 12月29日

ぱーぷる
私は電動の搾乳器を3ヶ月レンタルしました🙂
病院に置いてあるものと同じものをレンタルして、コンセントタイプだったからパワーあってとても良かったです🙆♀️
友達はベビーベッド、ベビースケール(体重測るやつ)をレンタルしてました💡
ベビーベッドくらいでいいと思いますよ😀
ベビーカーは1ヶ月は外出しないだろうからいらないし、ベビーサークルも動き出したらあったら便利くらいなので必要ないかと😊
ベビーラックやバウンサーもペットいないなら特別必要なものではないし😊
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
搾乳機…!
これは母乳の出具合見て検討ですね✨…出る気がしないですw
ベビーベッド検討してみます!
スケールかぁ…自分と赤さんで体重計→降りて自分だけ方式じゃマズイのかな…想像できなすぎて難しいですね💦- 12月29日

ころころ
ベビーカーは結構長期間ゆるりゆるりと活躍するので買った方が安く済む気がしますよ(*´ω`*)
うちは車1台で普段は旦那が使ってるので、ベビーカーは大活躍です。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
ベビーカーはみなさん長く使うと仰ってますね!
初期の頃のはレンタルして、6ヶ月以降のは買おうと思います😊
ベビーカー乗らない子も居ると聞きますし…- 12月29日
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
ベビーバス、柔らか素材のたらいで代用しようかと思ってました💦つけおき洗いとかに使えそう😆って思って…
あれこそ、期間限定ですよね!