
ママ友との関係に悩んでいます。子ども同士の相性が悪く、ママ友との付き合いがしんどい状況です。ママ友の態度に不満があり、どう対処すべきか悩んでいます。
ママ友について。
私には仲良しのママ友が少ないですが居ります。その中でも同じワンオペということで最近よく会うママがいます。
ですが、ママ友の子とうちの子はあまり相性が良くないのか遊ぶけど盛り上がらない…。会ってもしゃべらない日もあります。
そこに他の子が混じると必ずその子をママ友の子が連れて行き、娘は寂しそうにします。なので会わないようにしているのですが何かと誘ってきます。
ママ友はそうゆう状況を気づいていないのか?お構いなしです。
それにそのママ友は他のママと居ると気が大きくなるのか私には素っ気なかったりなんだかなぁーと言った感じです。素っ気ない次の日は誘って来たり…しんどいです…。
そうゆうママ友っていますか⁇
- ちょこ(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

てんこもり
いーまーすー。
いますよー。
2人の時は優しいけど、3人になるとむげにする。
自分のこどもさえよければ良し👌の友達。
私も常にモヤモヤ。
ちょこ
いますか!
2人でいる時はいいこと言うんですよね〜…。
そしてうちの子が内気なこと相談してたのに!
入ってくればいーじゃんねー!
ですよ…。それが出来れば親も子も苦労しないってば…。
モヤモヤしますよねーーー!!
てんこもり
状況によって言うことも態度も変わるから、振り回されますよね。
うちも、ワンオペ同士でよく会ってたんですが…
3人になるとこんな態度!?とビックリしたので、新たな約束はあまり取り付けないようにしようかなと。
入ってくればいいじゃんねって…冷たすぎる…