![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の息子がいます。加熱後包装のハムをそのまま食べさせるか悩んでいます。スーパーでハムを勧められ、神経質なので火を通すが、おばさんが再び勧めるのに驚きました。
2歳5ヶ月の息子がいます。
皆さん、加熱後包装と書いてあるハムはそのまま子どもに食べさせてますか?
今日、スーパーで試食担当の人が息子に「ハム食べれる?」とか聞いて返事する前にすでに渡してました。
ギャーギャー言い出すのでとりあえず半分くらい食べさせて取りました。
私は神経質な方なので加熱後包装でもハムは必ず火を通します。
火を通さないで食べさせたのはこれが初めてです。
ハム売場で買物していたらまたそのおばさんが息子にハムを渡そうとしていました。
しかも今度は何枚もハムをつけて。
すぐ気づいたので即お断りしましたが、ちょっとこのおばさんの対応にも疑問です。
いまはアレルギーなど厳しいと思うのでこんなことするのにびっくりしました。
少し心配になったので質問させてもらいました。
- はじめてのママリ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その年ならもうあげてました。
![eee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eee
そのままあげてますよ☺️
食べれると分かったから2渡しちゃったんじゃないかと思います💦
確かに、アレルギー等あるので普通は子どもに直接あげないですよね😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊そのままでも大丈夫なんですね😊
- 12月28日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
びっくりですね。
ハムはカゼインはいってるので乳アレルギーのこは食べれないお子さんもいるのに。。
わがけは2歳頃~そのままたべてますねー
塩分つよいのでスープとかにいれる方がおすすめですが。
-
はじめてのママリ
ちょっとびっくりしました。
普通、お母さんに聞いてお母さんに渡さないかな?と思いましたね😅- 12月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのまま食べさせてましたよ☻
最近はこどもに試食渡す前に必ず親にアレルギーないか確認する人しか見かけなかったので驚きです!😳💦
-
はじめてのママリ
そのままでも大丈夫なんですね☺️安心しました‼️
ほんとおばさんにはびっくりしました😅- 12月28日
![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu
好きなのでそのまま食べさせてます🙄
-
はじめてのママリ
そーなんですね!ありがとうございます😊
- 12月28日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
ハム解禁は1歳半くらいでしたが、最初からそのままあげてました🤔
離乳食卒業してからあまり加熱とか気にしたことないです💦
でも、試食のおばさんも怖いですね😥💦
今はどこも厳しくて、うちの近くのスーパーの試食コーナーにもアレルギーに関しての注意書きあるし、学生時代に試食のバイトした時も、小学生以下くらいの子供にあげる時は、必ず親に聞いてから!親が近くにいない場合はあげちゃダメって指導されました😫
-
はじめてのママリ
そうですよね。
私もその光景をよく見かけるので、今日のおばさんは正直びっくりですね😰- 12月28日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊