
コメント

🐻❄️
パートの扶養内でしたけど、雇用保険入ってましたよ😃💡

りりり
扶養内でも雇用保険は週20時間〜 からはいれますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
毎週20時間超えないとダメでしょうか?
- 12月28日
-
りりり
どうですかね🤔
毎週絶対ではないですが契約次第ですかね🤔- 12月28日

のん
失業手当を貰うには雇用保険一年入る必要があったと思います。
金額は、年齢と勤続年数にも関わります。
あと、扶養内でも週20時間ちょいにしておけば雇用保険加入できるんじゃないかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
いま20歳で高卒から正社員扶養外で働き、今年の10月から転職し扶養内パートです!
トータルで一年ではなく、
同じ会社で一年入ってないと手当てはないのでしょうか?- 12月28日
-
のん
同じ会社で一年勤めてないと、そもそも育児休業を取る権利がないです。
なので休めないから給付金も出ないと言うことになりますね。
会社が特別に休業を認めれば給付金もらえますよ。- 12月28日

うー
失業手当だけでなく育休に入れれば育休手当も出るので入れるなら入るといいかもですね⭐️
1000円×5時間×4日×4週間
で80000円なので日数が月でもう少しあったとしても扶養内で収まらないですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
それプラス毎日通勤代が300円出ます!
108万までなので会社に相談してみます!ありがとうございます!- 12月28日
はじめてのママリ🔰
毎週20時間超えないとダメでしょうか?