
夏場のお風呂について悩んでいます。赤ちゃんのお風呂はいつまで必要か、ベビーバスは何歳まで使えるか考えています。ベビーバスを再利用しようと思っていますが、どんなタイプにするかも悩んでいます。夏のお風呂のタイミングについても検討中です。皆さんはどう思いますか?
こんにちは! 夏場のお風呂について悩んでます。
新しくベビーバスを買おうかなって思ってて、
・赤ちゃんは毎日お風呂入るのはいつまでなのか
・ベビーバスは何歳まで使えるのか
2つのことで考えてます。
現在は子供と一緒にお風呂に入ってるのですが
子供が出来る前は旦那がとても暑がりなこともあり夏場はシャワーのみで生活してました。たまーに湯船に浸かる程度。
ガス代も水道代も抑えられてました。
そこでベビーバスをもう一度使おうかなと思ってます。
生後1カ月で使ってたのは中古でビニールのベビーバスだったので空気抜けるようになり破棄しました。
今度はどんなタイプにするかも考えてます。
夏は、予定では 朝は着替えるときに身体拭いて
お昼13時頃ベビーバスでお風呂入って
夜着替えるときに身体拭くか、シャワーしようかなって考えてます。
みなさんはどう思われますか?
- みーちゃー(7歳, 9歳)
コメント

ひゅーまん
ベビーバスだと、もう小さくて入れないと思います。

退会ユーザー
うちは沐浴終わった時期が暖かったら、もうシャワーでしたね。
-
みーちゃー
シャワー派!ありがとうございます❗️
シャワーの時は一緒に入って膝の上で洗う感じですか?- 5月8日
-
退会ユーザー
そうです!膝にフェイスタオル置いてその上に子供でした!
- 5月8日
-
みーちゃー
タオル!そっかタオル引けば良かったのか…
娘は動くし滑って洗いにくいなぁと思ってました笑- 5月8日
-
退会ユーザー
暴れられると怖いですよねー!何回も落としそうになりました^_^;何回もやるうちに慣れてきますよー!
- 5月8日
-
みーちゃー
娘にガーゼかけてあげることに必死でした…笑 まだまだ余裕はないですが、やってみます!
- 5月8日

ロップル
赤ちゃん。。。でなくとも毎日お風呂に入るのが普通だと思うのですが(;_;)
大人がシャワーで済ますのと赤ちゃんがシャワーで済ますのとでは違いがある様に思います。。。が人それぞれかもしれませんね(>_<;)
ベビーバスは三ヶ月くらいが限界でした💦
夏場は38度くらいにすれば熱くもなく冷たくもないので38度にしています♡
-
みーちゃー
最近は暑いときもあり旦那さんは夜お風呂プラス朝シャワーもしてます。今は湯船40度設定です。
なんか水道代がもったいなくて…節約できないかなって考えてしまいました(^_^;)- 5月8日

Ryoまま
お住いの場所にもよるかと思いますが、
私は沖縄なので、
朝に身体拭いて、
お出かけ、または散歩から帰ってきて、拭いて昼寝して、、、18時お風呂の19時就寝です!
夜オムツ替えの時に、男の子ですが、おしりふきで、拭いて、乾かして、パンパースです!
抱っこの時できるだけ息子の首を持つ時、タオルを間に入れて、抱っこしたりしてます♪
地肌同士だと汗ばむので、、
おかげで肌トラブルは一度もなく、みんなに驚かれるくらいぷるぷるです!
ちなみに沖縄はもともとシャワーのみのお風呂が主流です。
息子は2ヶ月半ほどから湯船を嫌うようになって、お風呂はシャワーのみです。
椅子も嫌うので、私の太ももの上に寝かせて洗ってそのままシャワー、、、
家族を呼んで、息子だけバトンタッチして、私だけお風呂♪
って感じで湯船にはつかりません!
沐浴の時は浮き輪のような空気入れるやつ使ってましたが、1ヶ月ちょっとでパンク( ; ; )
その後、買い直した湯船は
フィッシャープライスのやつ使ってまして、かなり楽してました!
お尻にあてるストッパーみたいなものがついたやつです!
息子をお風呂いれて、そのまま座らせて遊ばせてる間に私がお風呂して、仕上げにシャワーして終わり。
私は湯船はつかりません♪
かなり水も少量ですむので経済的でした!
写真添付しますね!
-
Ryoまま
フィッシャープライスはやや高めかもしれませんが、こちらは一番安い、お尻にストッパー付きのやつです!
真夏の水遊びにも使えるので、買って損はないかな〜と思います!
ちなみにストッパー無しのベビーバスもありますが、小学生くらいまでお風呂で入り遊びますよ♪- 5月8日
-
みーちゃー
お子さんも基本的にはシャワーだけなんですね! 紹介してくださったやつ体にフィットする感じなんですね!ストッパーあると安心できます。 検討してみます!
- 5月8日

ちぇちぇん
ぱゃさんの写真に添付されているアンドベビーのやつ今でも使っています(´˘`*)
今4ヶ月ですがまだまだ大丈夫そうです!
シンクにちょうどハマるのでシンクにおいて私とは別にお風呂入れてます(^^♪
-
みーちゃー
ありがとうございます! 赤ちゃんと一緒にお風呂入るとバタバタして自分はあまり洗えなかったり、また私に合わせてたらのぼせて機嫌悪かったりしました。
シンクで入れてしまえば寒くないし、完全に自分は後回しにできるのでいいですね!
検討してみます!- 5月9日
みーちゃー
やっぱり生後1カ月間用ですかね…。
大きいのあれば探してみます!