

退会ユーザー
うちも無いですよ。無いですが、マナーとして持っていきます。
今日両家分のドリップコーヒーを買います。

きなこ⭐︎
お年玉やクリスマスプレゼントをくれない=お年賀を渡さないとはわたしの中ではならないので、新年の挨拶に行くなら持っていくのが礼儀だと思います😊
確かに預かったお年賀をいらないというのは失礼ですが、もうそれは常識がないだけなので仕方ないと思います😭

ring your bell
私は毎回持って行ってます。
今まで義実家はそういう風習?がなかったのですが、私が持ち込みました。
ちなみに旦那は私の実家にはいきません。理由は色々あって、来年は私も行きません。

退会ユーザー
お年賀っていう感じではなく、手土産という感じでもっていってます🙌🏻

ひとむ
もってきますけど1000円から2000円で見繕います
食べ物いらないとか逆にお年賀になにを期待してるんだろうとは思います

ままり
皆さんありがとうございます😊
旦那の実家は親戚付き合いもないらしく、一般世間の常識とはかけ離れた家庭です。
なので私だけ真面目に何かあげるのももったいない気がして笑
でも一応形だけ持ってきます^_^
コメント